blue bleu blu

どんなときも青がすき
青はかっこいいからさ

なんか楽しい一日だったよ

2019-01-05 | foods

時間は17:00。

今年の日本の初めての食事はここ「神田 まつや」

お正月だもの、蕎麦食べないで何食べるって感じね。

まずはオトコは黙って黒ラベル。

そしてうにをつまむ。

 

焼き鳥やって来た。

お酒もきた。

お酒は冷やでね。

冷やって言うけれど冷やは常温のこと。

冷たいお酒は冷酒。知ってるよね。笑

向かいのおっちゃんと仲良くなってさ。

毎年元旦は京都から歌舞伎を観にくるんだって。

そしてここで蕎麦を食べてく帰るそう。

ボクと話して食べてたらお腹いっぱいになって蕎麦いらないって。笑

すまん、おっちゃん。また来年食べておくれよ。

 

なんか賑やかなのがやってきた。

いいねいいね。ご機嫌だね。

ボクも結構飲んでご機嫌でしたけれど。

 

獅子舞がやってきた。

囃子の乗ってやってきた。

獅子の口の中に手を突っ込んで寸志をあげるんだ。

もちろんチャリンと音のするやつじゃなくて

パサパサって音のする方ね。

そうすると獅子は今年もいいことがあるようにって

頭にガブッと噛み付いて邪気を食べてくれる。

 

ボクも「おい獅子、こっち来いよ」って呼んだ。

獅子は囃子の音に乗って右に左に揺れながらやってきた。

ボクも口の中にパサパサするやつを入れて、

頭をガブリと噛んでもらった。

噛みちぎれるくらい噛んでもらっても良かったけれど

案外優しい噛み方だった。甘噛みってやつか。

それはオトナの時間の噛み方さ。まあいいか。

これボクが噛まれているところ。

どこがどこかわかんないけれど

つまりのところ、噛んでもらったってこと。

ボクの邪気はすごそうだから、獅子もお腹いっぱいになったんじゃないかな。

 

最後は獅子と囃子がみなさんにご挨拶。

みんなとても幸せ顔な酔っぱらい。笑

笑顔に拍手にと新年らしい縁起な舞の時間だった。

今日のボクは初詣アタックが失敗に終わった。

だけどね、こっちの方がよっぽど縁起良いよね。

寸志は奮発。頭はガブリ。写真はブレブレ。笑

ダメなこともあればイイこともある。

なんか今年イイことあるんじゃん。

 

最後は天もりで〆。

社会人の初めの頃、この天もりが食べられなくて。

お値段的にね。今は食べれる様になったけれど。笑

ボクの中では憧れで思い出深い天もり。

ああ、美味しいね。

ああ、噛まれちゃったな。

ああ、なんか楽しい一日だったよ。

さあ、今年一年、ボクの2019が始まったのさ。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。