
またタイムマシーンに乗って
日曜日の13:10までさかのぼろう。
このぐるっとした爬虫類のような目ん玉がお気に入りのw463。
金曜日に車検とボディーコーティングに出かけていたw463が帰ってきた。
1ヶ月くらい不在だったんだよね。
といっても乗れる時間なんて無かったんだけれどね。
まずはボディーコーティング。
ダイヤモンドコーティングで艶々ボディーに変身した。
じっくり研磨して地肌を作りガラスのコーティングを施す。
これでピッカピカ、5年は効果が持続する・・・らしい。
そしてウインカーとサイドマークをオレンジに変更。
ちょっとレトロ感が出たかなって。
雰囲気のあるg-style。
バリバリな現行ですけれど、も、かっこいいけれど
ちょっとレトロな感じもこれまたよろし。
柔らかさが出たかって思います。はい。
残念だったのがフロントグリルも変更しようと思ったんだけれど
ちょいと取り付けが合わずに断念。これは惜しかったな。
でもとてもリフレッシュして戻ってきたw463。
人間でいうと全身脱毛して酸素カプセルに入ってアンチエイジングして
アレッサンドロ・ミケーレのレトロで新しいGUCCIを纏った感じかな。
出来上がりはなかなかいいんじゃない。
でもやっぱり悔やまれるフロントグリル。
どこか取り付けられるオヤジ、探そっと。
これはbeforeのw463。
coolな感じもするんだけれど
今のボクはオレンジなレトロと艶々の新鮮さが相反する形で
混ざり合った感じがお気に入り。
なんだかいわゆる「かわいい」感じがするからさ。笑