亡くなった人の名前を淡々と読み上げる栃木のテレビ番組「おくやみ」に驚きの声 担当者「TOP3に入る人気番組です」 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16…
— ojiro (@ojiro019059) 2018年2月3日 - 12:31
p:いや、これ素晴らしいんでないかい!!下野新聞りっぱだなあ・・おらが村には無理かんなあ・・?
@izumo_a2 すばらしい! 下野新聞が立派だよなあ・・
— ojiro (@ojiro019059) 2018年2月3日 - 12:44
昔どっかの県は、これやると新聞が売れなくなるってことで、絶対手放さないってうわさ?なんていうケツの穴のちっせえ話・・。いや栃木と下野新聞はりっぱ!!全国に広げたい話だね。
やはり日教組がいない県はちがうなあ。
p:日本に於いて、市民活動家(確信犯を含)=反日工作員(国家の弱体化の工作を目的とする) twitter.com/okada014/statu…
— ojiro (@ojiro019059) 2018年2月3日 - 12:56
@izumo_a2 以前、日教組を受け入れていない素晴らしい県が、栃木、岐阜、愛媛といわれていました。もっと詳しくは、愛媛_日教組とググっていただくとわかると思います。とにかくピロリ菌がゼロの体と同じですね。
— ojiro (@ojiro019059) 2018年2月3日 - 13:01
@izumo_a2 愛媛_日教組:で、nippon-ehime.jp/esse/08.html
— ojiro (@ojiro019059) 2018年2月3日 - 13:09
@izumo_a2 そんな感じでいいでしょ。似非右翼と同類。日本の教育をダメにするウイルス。私も含め、戦後生まれはみんな影響を受けてます。目覚めるだけで健康になります。
— ojiro (@ojiro019059) 2018年2月3日 - 13:15