6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いけず石 (cyicyikatsuko) 2023-10-11 12:15:43 こんにちは~♬なんか~移動できないように固定して~御念入りですね~💦この道路は私有地なのかも~? 返信する こんにちは (asakawayuki) 2023-10-11 12:39:56 oraiさん???しばらく考え込みました~ここは公道? 私道?それとも駐車禁止?こんないけずしていいの?ひょっとしてモニュメント?この様な面白い情景を見つけるoraiさんは天才ですね~ 返信する Unknown (migimayu1080) 2023-10-11 18:14:29 いけず石!!先日テレビでやっていました。さすが京都⁈いけずですね(^◇^;) 返信する cyicyikatsukoさんへ (orai) 2023-10-11 22:32:13 いけずという名前がついていますが車除けのために設置されています。公道でも多く見ることができます。 返信する asakawayukiさんへ (orai) 2023-10-11 22:36:50 京都では珍しくありません。車から塀や家屋を守るために設置されています。誰が名付けたか?いけず石。寺院などでもよく見かけます。 返信する migimayuさんへ (orai) 2023-10-11 22:38:32 京都ならではですね。他の地域では見かけたことはありません。最初に設置した人は凄い(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 コメントを投稿するにはgooブログの開設が必要です。 ログイン goo ID新規登録
なんか~移動できないように固定して~
御念入りですね~💦
この道路は私有地なのかも~?
???
しばらく考え込みました~
ここは公道? 私道?
それとも駐車禁止?
こんないけずしていいの?
ひょっとしてモニュメント?
この様な面白い情景を見つけるoraiさんは天才ですね~
先日テレビでやっていました。さすが京都⁈
いけずですね(^◇^;)
車除けのために設置されています。
公道でも多く見ることができます。
車から塀や家屋を守るために設置されています。
誰が名付けたか?いけず石。
寺院などでもよく見かけます。
他の地域では見かけたことはありません。
最初に設置した人は凄い(笑)