日時 :2021/7/25(日) in 常盤小学校
2021/8/7 (土) in 幸田町深溝グラウンド
7月にときわチャレンジャーズさん、豊川ドリーマーズさんと、
8月に上地ソフトボール少年団さん、岡崎ジュニアクラブさんと練習試合をさせていただきました。
春から続いた大会のなかで見えた課題や各個人の練習の成果を試す機会となる試合です。
また、上地ソフトボール少年団さんとは1~5年生の練習試合となり、試合未経験の子たちも出場しました。
ピッチャーにおいては投球フォームを確認しながら、あるいは新しい球種を試したりと。
野手では様々な状況においての守備位置を確認しながら、連携プレーやどこにボールを投げるべきか、あるいはカバーリングなど。
打撃では選手一人ひとりが課題にしてきたフォームを確認し、思いっきり振ること、ボール球を振らないことなど。
塁に出ては、常に次の塁を狙いに行くこと、ピッチャーが投げた後に大きく塁から離れることなど。
低学年の子や始めたばかりの子たちはこれまで練習してきたボールを捕る、投げるを実践の雰囲気の中でどこまでできるのか。
その他にも声を精一杯出してチーム全体を奮い立たせること、ミスしてもカバーしたり声をかけたりと。
それ以外にも一つ一つのプレー、振る舞いなど様々なことを全力ですること。
各選手一人一人が様々な“課題”や“試し”をぶつけることができ、いい経験をえたのではないかと思います。
ときわチャレンジャーズの皆様、
豊川ドリーマーズの皆様、
上地ソフトボール少年団の皆様、
岡崎ジュニアクラブの皆様、
その他、練習試合を行う上でご協力をして頂いた皆様、
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます