人間だもの

This is me

この瞬間だけは本当

2025-01-19 01:44:00 | 日記

人間は日々変わります。

昨日読んだ本に覚えた感動が今日は疑問に。
大嫌いだった抹茶が大好きになり、今では毎日抹茶ラテを飲んだり。(最近起きました)
あんな大人になりたくないと思っていた人が、尊敬の対象になったり。

だからこうやって何かに自分の気持ちを残すことが面白いです。
数日経てば、「何書いてんねん」と感じるかも知れませんが、この瞬間だけは本当にそう思ってします。

だから、好きな人には好きと伝えたいし、会いたい人には会いたいと言うようにしています。
褒め言葉やこう言った相手が嫌にならない言葉は言っちゃいましょう。😉

はああ、勉強に戻ります。






流れに身を任せる

2025-01-15 00:43:00 | 日記
Go with the flow・・・流れに身を任せる
私はこの言葉が好きです。
生きていて幸せなことが起きること以上に理不尽なことも良く起きます。
受け入れ難いこともしばしば、、、。

「好き」だと言っていた人が少しずつ離れて行くこと。
中々来ない「いつか」を持つこと。
何に使われているか分からない税金を払うこと。(これは国民に罪はない)
AさんとBさんの教え方が異なり、間に挟まれること。
人を信じることを嫌いになったあの出来事。

既に起きた最悪な出来事は私の心に溜まっていく。

流れに身を任せると言うことは、事実を軽く流し受け入れる事。
起きたことは仕方ないし、ただそれを受け入れる。もちろん改善すべきことはするべき。
そうすることで心に溜まった老廃物を流す。

自分の中で少し目安を作ることも大切かも。
ここまでは受け入れる。けどここから先は絶対に許さないと言う強気の姿勢も必要。

Go with the flow
And good night 
With smile 

In Tasmania 





世界は良い意味でも悪い意味でも、私がいなくても周り続けます 笑

2025-01-12 01:25:00 | 日記
私にとって幸なことは
ビーチで寝転ぶこと、絵を描くこと、自然の中で無駄な時間を過ごすこと、海外旅行に行くことext….
本当に人によって幸せを感じるものは違います

側から見てあの人大変そうだなと思っていても、意外とそんなこと無かったり、逆にいつもキラキラしている人が当然いなくなったり。

唯一、私たちに共通することはいつか必ず死んでしまうと言うことです。
なので私は出来る限り幸せな時間を過ごしたいし、誰かに無駄と言われても私が幸せならそれで良いと思うようにしています。
3ヶ月で辞めた焼肉屋さん。
もう少し続けていたら楽しくなっていたかもしれませんが、一度辞めたいと思うと辞めるべき理由がたくさん見つかりました。
続けていたら、楽しくなっていたかも知れませんが、そんなこと誰にも分かりません。
分かっていたことは意地悪な社員さん(店長は良い人でした)がいることと、賄いが有料になったことでした。そして、辞めました。
世界は良い意味でも悪い意味でも、私がいなくても周り続けます。笑

元々掛け持ちしていたので特に経済的なダメージもなく、ストレスが減り今も楽しく生きています。
多少のことはほんの少しの勇気があれば大丈夫です。そしていつか慣れます。

自分が少しでも幸せになる勇気と努力。自分を抱きしめましょう。





ハピネス

2025-01-02 18:41:00 | 日記
明けましておめでとうございます!

私の去年の目標はなるべく日本にいないことでした。
そしてオーストラリア、タイ、台湾、フィリピン、ベトナム、シンガポールを約1年半をかけて回りました。
初めて海外で働き、日本人ではない人と暮らしました。
この一年で学んだこと他人は変えれない事と意思は1番のガソリンと言うことです。
たくさん泣き、基本的にほぼなんでも乗り越えれるようになりました。
改めて周りの人に恵まれているなと実感した一年でした。

2025年の目標はポジティブことにはYESマンになると言うことです。笑
一年間の目標なので継続できそうな目標です。人からの誘いやこれできる?と言う質問にとりあえずYESと言います。
あとは2月にあるTOEICで800点を取ります!!

幸せに、やりたいことをのびのびできますように








楽に幸せに。

2024-07-31 21:56:54 | 日記
私は常に自分で精一杯です。
人のことを考える余裕なんてないです。無関心というより自分以外の領域はどう頑張っても自分の望み通りにならないと思っています。

好きだった人の考えと行動が理解できなくて、凄く悲しかった時がありました。
私はこんな人間で、あなたの行動が私を悲しくさせているの気がついてる?と説明をし、彼もなぜその行動、言動をしたか説明してくれました。
しかし、それは私の理想を彼に押し付けているだけかもと気がついた時、この人とはうまくいかないんだなと感じ、会うことも連絡を取るのもやめてしまいました。(一昨日)
本当に好きだったから凄く悲しかったです。しかし彼の当たり前が私を惨めな気持ちにさせていたことは確かだったので、これ以上頑張るのはやめようと思いました。頑張ったところで必ず彼が変わってくれて、行動に移してくれる保証なんてどこにもありません。

昔の私ならそんなことで諦めるの?と叱ってたかもしれませんが23歳になって気がついたのです。
自分を変えることすら容易ではないのに他人を変えようなんてあまりにも傲慢。

私は自分の領域、テリトリーをなるべく色々な色のお花で染めて、色々な感性を持った人間になりたいです。

棘のあるものはなるべく遠くに

おやすみ