神戸夫婦旅行 11月2日から2泊3日「ラ・スイート神戸」、往復新幹線で行ってきました 新神戸からは市営のループバスで移動。1回260円。1日乗車券680円。pasumoが使えます。 新神戸からは約30分で「かもめりあ」 1番のバス停(全部で17のバス停がある)で降りて、すぐホテルです。... 早く着いたので、荷物を置いて再度ループバスに乗り、元町へ その前にタワーへ 障碍者割引で、1人分で、介護者も含めて2人展望台へ行けます 展望台は4層です。でも小さい。
ループバスで、ハーバーランドから元町へ 元町商店街から中華街を散策 人がすごいです! そのあと、摩耶山行の急行バスへ。 JR三ノ宮駅のあるインフォメーションで、往復乗車券(ケーブルカー、ロープエー乗車券付き)を1700円で買って、乗り口3番(18系統と一緒)で待ちます。 1番だったので、しっかり座ることができました。 摩耶ケーブル下バス停につき、降ります。バスは次の六甲ケーブル下 バス停まで行きます。 ちょうどケーブルカーは行ってしまいましたが、次の乗降順番1番です。 後方に座って、下の景色を見ながら、摩耶山へ登っていきます。次はロープウエイ。椅子は2人かけの2つ、4人分しかありません。 かみさんを座らせて頂上へ 頂上の展望台は、2か所。手前と奥。 見晴らしがいいのは奥。
帰りの道にブラックライトで、光る歩道の星がありました。 「地上の星」ですね
さて、急行バスに乗って、ホテルに向かいますが、ループバスは18時30頃にすべて終わってしまいます。 ということで、。タクシーに乗ってホテルへ ホテルには午後7時過ぎに到着 このっはなんと8000歩以上歩きました。 かみさんの靴下に穴が開いたそうです。
フロントで、チェックインを済ませて部屋へ 部屋は906号室。前もって、エレベーター近くの部屋を希望していたので、エレベーターを降りてすぐの部屋でした。
エグゼティブのランクだったので、 女性専用のスパをかみさんは無料です。 部屋には円形のバス、ジャグジーがあります。アワアワの風呂を味あえます。窓からハーバーの景色が見えますが、入浴中はブラインドを下げてくださいとの注意書き。 遠くに見える高層ビルから丸見え。
各部屋にベランダがあり、そこのテーブルと椅子でのんびりできます。 部屋の広さの割には、ソファーが多く、ちょっと、移動が不便だったり。
エレベーター内は、ちょっと暗いので、ボタンの数字が見えにくい。 客室には部屋の鍵を差し込んで、回さないと、その階に行けません。カード式のものなら経験があるのですが、ここは、普通のキーを部屋のある階のボタンの隣に差し込んで、回します。そうするとその階のランプがついて、いけるようになります。 フロントは2階。1階は駐車場です。 入り口までは坂になっていて、足の悪いかみさん大変。 駐車場からエレベーターで2階のフロンテへ行けるので、足の悪い人は1度駐車場に入るといい。 入り口はリッツカールトン大阪のようです。
部屋数が100くらいしかないので、ルームサービスがなんと24時間行っています。無料です。
1日目の夕食を取っていないので、ホテルのステーキ店に行きたいとホテル側に話したところ、席はいっぱいということで、ルームサービスになりました。
神戸牛が食べたいと、かみさんのリクエストでしたので、神戸牛のステーキのコース。 おいしかった! 前菜からメインのステーキ、ソースなどなど、おいしかった!
翌朝の朝食はレストランで、ハム、スクランブルエッグなどの食事。前菜のサラダの量がうわーと思うほどの量でしたが、食べきれました。 おいしかったから。
2日目は、ハーバーから遊覧船。川崎重工などが、自衛隊の潜水艦を修理するので、潜水艦を見ることができます。 下船後モザイクで、観覧車に乗り、そのあと散策 モザイクにはアンパンマンミュージアムがあります。 子供がたくさん!
そこから、ループに乗って三宮まで 三宮からスカイバス(神姫バス) 客の人数が座席の半分だったので、半分自由席。一番前の席に移動して、街並みを見ました。 コースは、ループバスとほとんど一緒
帰りはやはりループバス 三宮から乗りますがなかなか来ない。20分遅れ。渋滞だそうです。 今日の夕食はコンビニで買ったサンドイッチとチューハイ
最終日は和朝食をルームサービス。 やはり味はいい!おいしい。 問題だったのは、醤油。味濃すぎ。納豆にいつもの通りかけたら、大変。かみさんにかける前に伝えたので、かみさんは、ほんのちょっとでちょうどよかったと
かみさんは食後、朝ジャグジー 「よかった!」
チェックアウトは12時ですが、11時前にチェックアウト。
今日もやはりループバスです。 新神戸に到着して、昼食の弁当を買うのですが、おなかがあまりすいていません。この弁当、夕食になりました。 お土産屋さんは、セブンイレブンが仕切っています。ものすごいレジへの並び。諦めました。
と、ここで起こった事故。 キャリーバックのタイヤが壊れた! 2輪キャリアーバックだったので、改造して4輪にして使ったのですが、バックにとめていたボルトが抜けてしまった。道具がないので直せません。でも、何とか動かせるので、そのまま、自宅へ。 自宅について早速、荷物の整理とバックの修理。そして夕食
今回の、旅行でループバスは役に立った! 何度も乗るので1日パスを買ったほうがよかったのが1日目。
ホテルも大変良かった。特に食事の味は抜群でした。 また、客からの意見をしっかり聞いてもらえます。かみさんがスパに行くときバスローブを着ようとしたら、これが重い。この意見は支配人まで届き、なんとか対処するそうです。
また泊まりたいホテルでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます