oteshio日記

oteshio店主の日常

着物に合う眼鏡(その1)

2015年01月18日 | oteshioの着物
oteshioでは、今年着物に合う眼鏡を、色々と提案して行きたいと思っています。

皆さん、着物の時、眼鏡はどうしていますか?
コンタクトにしたり、あまり目立たないフレームにしたりと、
眼鏡に関しては、無い物とした方が良いと思っている方が多いと思います。
でも・・眼鏡はとても必要なのです。
特に、コンサートや落語等に行くと、遠くや近くが見えずらくなる時が必ず(笑)来ます!!
せっかく着物で決めていても、眼鏡が・・と、思う事はございませんか?
私は、ずーっと前から、目が悪くないときから、とにかく眼鏡が好きで、好きで
でも・・着物も大好きで、着物に合う眼鏡をいつか提案出来たらとの思いから
色うるおい講座でも、お世話になっている平山耀子さんの監修の元、
日本の伝統色を使い製作してもらいました。

  

左は、「haru」春のイメージで、紅梅色と柳色の組合せ
右は、「fuyu」冬のイメージで、藍色と鳩鼠色の組合せ

他に「natsu」と「aki」がございます。

続く…


着付けの事。(その1)

2015年01月16日 | oteshioの着物
着物を着たい方、
着付けの練習をしてから、着物を着るか?
着物を着てから、着付けの練習をするか?

まるで、卵が先か?鶏が先か?て感じですが、

私がオススメするのは、着物を着てから、着付けの練習をする!です。
もっと、分かりやすく言うと、好きな(着たい)着物をまず着てみて、お出かけしたり、
皆さんに見て頂いたりして、着物て楽しい!!もっと着たい!!と、思ってから
着付けを習った方が、すごいスピードでご自分で着る事が出来ます(本当です!)

oteshioでは、着付け教室も行っていますが、
帯かお着物をお買い上げ下さったお客様には、もちろん、無料で着付けをしています。
お店の場所が、中心部にありますので、oteshioで着替えてそのまま着物で落語やコンサートに
行かれる方もいらっしゃいます。
オープン当初からこの様なサービスをしていましたが、
今では、ほとんどの方がご自分で着ています。
皆さん、自然と着れるようになりました(本当です!!)

今年、着物を着たいと思っている方、
まず始めに、すごく着たい着物・帯を見つけて下さい。
oteshioで見つけて下さったお客様には、私が責任を持って着せます(笑)
そして、一緒にお着物で遊びに行きましょうね!



紬地の下から見えるとカッコいい長襦袢地が入りました。









江戸小紋と女流作家展

2015年01月15日 | イベント
2月の展示会のご案内です。

2月6日(金)~8日(日) 午前11時~午後7時
「江戸小紋と女流作家展」を開催します。



岩下江美佳作 紬地にタンポポの名古屋帯

今回も、東京染小紋の伝統工芸士の岩下江美佳さんがoteshioにいらして下さいます。
岩下さんの作品を見ながら、ご本人から色々と楽しいお話を聞いて下さい。
また、岩下江美佳さんの江戸小紋に加え、久谷焼の赤絵作家・織田恵美さん、
江戸切子作家・小川郁子さん、今回初めての参加の銀細工作家・石橋千絵子さんの帯留も
合わせてご紹介します。

札幌の雪まつりと重なりますが、この機会にぜひ、楽しんで下さい。
お待ちしています。




oteshioの花

2015年01月13日 | Weblog
初絹展、昨日で無事に終わりました。
ご来店の皆さま、会期中お天気の悪い中ありがとうございました。
カンタの帯をご紹介することが出来て、私自身も楽しい展示会でした。

また、素敵な布が手に入りますように…
また、素敵な帯が作れますように…
と、願いつつ次回も帯展を企画していきたいと思っています。


写真は、今oteshioにあるケイトウの花です。

実は、このケイトウは、昨年の11月25日からずーっとoteshioにいる
ど根性ケイトウなのです!!(笑)
oteshioのこの場所は、昔からお花が長持ちをする不思議な場所なのです。


お待たせいたしました。来月からいよいよ、通販を始めたいと思います。
なので今、通販用の商品をいろいろと集めている最中です。
よろしくお願いします。









2015年 1月のコハゼ店長

2015年01月08日 | コハゼ

今年は、店長が変わりました。
私は、20年前にデンマークのロイヤルコペンハーゲンの本店にいた猫です。
oteshioのオープンの時から、ずーっと、お店の片隅にいました。
本来なら、私が店長のはずなのですが、いつの間にか、私にそっくりなコハゼに
店長の座を奪われてしまいました。
今年こそ、奪回するつもりです!!
なんて、言ってそうな感じですが・・・



oteshioの店長のコハゼです。
今年も昨年同様によろしくお願い致します。

昨日から、すごいお天気ですねー
お店は、イベント中ですがそのような状態なので静かなようです。
週末は、お天気も回復すると思いますので、皆様、お立ち寄り下さい。

暖かい部屋から外を見ているコハゼでした。



お知らせです。

1月25日(日)12時30分~
oteshioの新年会を企画しています。
場所と会費は、後日ご案内いたします。
参加希望の方は、お電話でご連絡下さい。


小寒 Dropwart grows vigorously

2015年01月06日 | oteshio72候
新年が開けて、季節は小寒です。
今日の札幌は、雨…
この時期の雨は、着物でも洋服でも嫌なものです。
明日からは、天気が悪くなるそうです。
これで足元が凍ってツルツルになると、歩くのが本当に大変になります。
イベント中で皆さんに来て頂きたいですが、
こういうお天気の時は、無理なさらさいで下さいね。
こんな時もあります(笑)

今年初めての72候は、新しい帯をご紹介したいと思います。




着物は、琉球絣。
帯は、ウズベキスタンシルクで作ったoteshioオリジナル名古屋帯。
この可愛い絣は何かなぁ~と、手に取ったのが、ウズベキスタンシルク。
それも帯の長さがバッチリあり、迷わず帯にしてしまいました。
長い旅をして、oteshioに来てくれました。
強くて可愛い帯に仕上がりました。






明日から新春「初絹展」

2015年01月05日 | イベント
「京都きねやさんの和装小物とoteshioオリジナルのカンタ(刺し子)の帯展」

明日から、上記の展示会を開催します。
おなじみの京都の和装小物のきねやさんに無地の帯締め・帯揚げ・三分紐を中心に揃えて頂きました。
実際に帯や着物をお持ちになって、小物をあわせて頂いてもかまいません。
お着物回りのいろいろなご相談も、私のわかる範囲でお答えしたいと思います。
新年早々ではありますが、お時間が合いましたらぜひ、いらして下さい。



期間は、6日(火)~12日(月・祝) 期間中は、無休
時間は、午前11時から午後7時まで

明日は、着物を着て皆様のお越しをお待ちしたいと思っていますが、お天気がどうでしょうか?
よろしくお願いします。





カンタの帯

2015年01月03日 | oteshioの着物


「日本のおしゃれ 72候」の21ページのシルクカンタの帯です。
カンタとは、インドの刺し子の事。
カンタの帯には、何故か昔から心ひかれましたが、
なかなか見つけることが出来なく、いつしかカンタの布を見つけては
帯を作るようになりました。

刺し子は、インドも日本も布を強くする同じ目的でひと針、ひと針刺したもの。
日本の刺し子はとても緻密に、インドの刺し子はおおらかに・・
ところが変われば、模様も変わる本当に楽しい布です。




写真は、帯にする前のカンタの布です。
見ているだけでも、美しい布です。


今回の展示会用に、少しずつ集めたカンタを思いきって
すべて帯にしました。
どの帯も、愛しいくらいとても素敵な帯に仕上がりました。
是非、ご覧になって下さい。










冬至 末候 Under the snow.barley begins to sprout

2015年01月01日 | oteshio72候
明けましておめでとうございます。
今年もoteshioを、よろしくお願いいたします。

新年は、とても穏やかなお天気で過ごす事が出来ましたが、
皆さまの所はいかがでしょうか?


冬至の末候になりました。
雪下出麦(むぎをいだす) 雪の下で麦は芽を出す準備をしている時期です。
芽は突然出ないのです。自然は芽を出す準備を常にしているのですね。




着物は、白大島紬。
帯は、oteshioオリジナルカンタの名古屋帯。
帯揚げは柳色で帯締めは牡丹色にしてみました。
お正月らしく綺麗な色でまとめてみました。

oteshioの今年の営業は、1月6日 午前11時からです。
「初絹展」と致しまして、
京都きねやさんの和装小物とoteshioオリジナルカンタの帯を
ご紹介したいと思います。

初絹と一緒に、今年の福を 身に付けたいと思います。
皆さまのお越しを心からお待ちしています。