
ビーズ刺繍の練習を本格的に、始めるにあたり決意したこと。
▶【1人プロジェクトをする】
内容╱『裁縫が、苦手な人間が、1年間ビーズ刺繍を練習したらどのくらい上手になれるのか?』
↑をするにあたり、更にプラスして同時進行を追加させました。
追加①╱『右も左も全くわからないのを活かして、1番難しいとされる、ビーズ用針の細いサイズ(私は、johnjames15サイズ針を購入しました)を練習すれば、後はそれよりも細いのは無いから難易度は下がる。なら後は簡単なんではないか?🤔』
追加②╱『細いってことは、針穴に糸を通す行為さえ、イライラポイントになりうるだろうから、イライラしないようにメンタル強化も兼ねよう!イライラするってことはネガティブに傾くから、ネガティブになると全てにおいて、自分にも、作品にも、また着けてくれる人へも影響が及ぶのでメンタル強化も大切。』
追加③╱『あえて①、②をするならば、更に様々な素材を手に馴染ませるように購入して、それは自己投資と捉えて練習すれば、後にお客様の為にもなるし、また素材の購入先をも見付かると思う。
どの素材が自分のアクセサリーに合っているかわかる為の、ヒントになるだろうからそうしよう。』
追加④╱『1年間のミッションだから、敢えて辞めない為に各SNSで宣言して、最初の段階からの写真を敢えて晒して行こう!。また、職場のお客様へ趣味が変わりました話をして、安易に辞められないようにしよう。』
追加⑤╱『毎日1つは制作して、制作したら職場のオーナーに見せて行こう!で、成長過程を見てもらおう!。』
追加⑥╱『制作したものは、ちゃんとアクセサリーにして最後までやることをしていこう。』
とこんな感じに敢えてやりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます