たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

『菓子'sフレーズ』さんでお買い物で~す(^o^)vV

2013-04-05 06:33:04 | 尾道のグルメ








おはようございます~\(^o^)/
今日ご紹介するのは、『菓子'sフレーズ』さんで~す(^o^)
『パン屋さん』と隣り合わせ。
以前、『パン屋さん』の方には、行った事もあって、気になってた『ケーキ屋さん』でした。
お店に入って、直ぐに[苺を使ったケーキ]が沢山あるのを発見しました~\(^o^)/
他にも[お客さん]がいたので、[店内]を「キョロキョロ(゜゜)(。。)」してたら、『焼ドーナッツ』を発見(^o^)
『パイシュー』がレジの前で、一番見えやすいところにあって、『パイシュー』もご購入~(^o^)
気が付けば、『苺のケーキ』は買い忘れていましたf(^_^;

お家に帰って、相方さんと『パイシュー』をパクリ。
[サックサクのパイ]の中に、[カスタードクリーム]が。
甘過ぎないで、「上品な甘さ」でしたよ~(^o^)v
[クリーム]も「しっとり・なめらか」なのでした(^o^)
美味しかった~(^o^)vV
[晩ご飯]の後に食べたので、「お腹一杯」f(^_^;
『焼ドーナッツ』は、もう少し賞味期限があるので、また今度食べま~す(^o^)


『菓子'sフレーズ』
住所/尾道市高須町4778-2
営業時間/10:00~20:00
定休日/不定休
駐車場/あり


「ケーキは、『時期』や『季節』によって、品揃え等、変わりますよ。」だそうです。
『苺を使ったケーキ』も食べたくなっちゃいました~(^o^)v


Hanaでした。
m(__)m



『プチフール』さんで「ケーキ」\(^o^)/

2013-03-16 07:00:39 | 尾道のグルメ


おはようございます~(^o^)
今日ご紹介するのは、『ケーキ』で~す(^o^)v
以前、移転前に行ったお店の、『プチフール』さんで~す\(^o^)/
ちょうど行った時期が「ホワイトデー」
お店の中は[人でい~っぱい]f(^_^;
なので、お店のや商品の[写真]は撮れませんでした…(><)
なので、なので、『ケーキの名前』も忘れちゃいましたf(^_^;
ごめんなさい(><)

一つ目は「バームクーヘンのケーキ」
二つ目は「今月の新作ケーキ」で~す(^o^)v

「バームクーヘンのケーキ」は、『焼きバーム』でしたよ(^o^)
外は[カリカリの甘め]で、中は[しっとり]でした。
『バームクーヘン』と『バームクーヘン』の間には、[生クリーム]が(^o^)

「新作ケーキ」は、[ハートのスポンジ]がついていましたよ~(^o^)
[生クリーム]と[スポンジ]との相性もバッチリ(^o^)v

どちらも美味しかったのですが、わたしも相方さんも、「バームクーヘンのケーキ」の方がお気に入りでした(^o^)vV


『プチフール』
住所/尾道市因島中庄町4175-6
営業時間/10:00~18:00
定休日/火曜日
駐車場/あり


移転して、やっと行けた『プチフール』さん。
今度は、ゆっくり行って、ゆっくり選びたいなぁ~って思いました(^o^)
「写真もとるぞ~(^o^)/」と言う事で、また行って来ようと思っています(^o^)


Hanaでした。
m(__)m





web拍手 by FC2


『ゆういちのパン屋』さんで「無花果パン」(^o^)

2013-03-11 22:58:22 | 尾道のグルメ






おはようございます~\(^o^)/
今日ご紹介するのは、『パン屋さん』です(^o^)
尾道にある『ゆういちのパン屋』さんに行って来ましたよ~(^o^)
こちらの[No.1メニュー]は、「無花果あんぱん」だそうで。
なので、「無花果あんぱん」をお買い上げで~す(^o^)v
少し[こぶり]の「あんぱん」ですが、[餡]た~っぷり。
[白あんベース]の「無花果あん」は、上品な甘さに加え、[プチプチ食感]
美味しかったですよ~\(^o^)/


『ゆういちのパン屋』
住所/尾道市高須町東新涯4778-2
営業時間/7:00~19:00
定休日/毎週月曜日
駐車場/有り


他にも、限定品の『広島菜カレーパン』や『尾道因島はっさくあんぱん』を含めて、いろんな[パン]が並んでました(^o^)
また行ってみよ~。
今度は[限定品の広島菜カレーパン]も良いかなぁ~(^o^)


Hanaでした。
m(__)m



『カルビ屋大福』でランチで~す(^o^)v

2013-03-07 06:27:53 | 尾道のグルメ





おはようございます~(^o^)
今日ご紹介するのは、『カルビ屋 大福』さんで~す\(^o^)/
『新婚旅行』前日のお昼ご飯に食べちゃいました(*^□^*)

わたしは、「Wカルビランチセット」を。
相方さんは「大福ランチセット」をご注文しましたよ(^o^)
+100円でランチドリンクがあるみたい。
ソフトドリンクですが。
相方さんにも「お肉」を分けながら、美味しい戴きました。
「お肉」は柔らかくて、美味しかったですよ~(^o^)v


『カルビ屋 大福』
住所/尾道市高須町1329-1
営業時間/11:00~24:00
定休日/年中無休
駐車場/あり


飛行機が苦手なわたしにとって、この頃には、もう[ちょっと不安]で[ちょっとドキドキ]してたかもしれないですねf(^_^;


Hanaでした。
m(__)m



[マヨたこ]と[焼きそば]で~す(^o^)v

2013-02-10 07:50:05 | 尾道のグルメ
おはようございますm(__)m昨日のお昼ご飯です(^o^)
仕事で半日出勤。少し寝坊気味だったので、朝ご飯は…f(^_^;
なので、お腹ペコペコ。
帰り道、[営業中]だったので、久し振りによっちゃいましたf(^_^;
ここでは、何時も[マヨたこ]と[焼きそば]を頼んじゃいます(^o^)
今回も、勿論頼んじゃいましたよ(^o^)v
待つ事10分…。
出来立てを待ってた車まで持って来てくれました(^o^)
[マヨたこ]は、ふんわりやわらかく、「たこ」も[ぷりぷり](^o^)
少しいろんな[形]の「たこ焼き」ですが、やわらかいから…ですかねf(^_^;
[焼きそば]は、香ばしく、上手く表現出来ないんですが、なんだか懐かしい味なんです(^o^)

どちらも、とっても美味しかったです(^o^)
ご馳走様でしたm(__)m


[お店]は、因島の「水軍城」の近くにありますよ~(^o^)v


子供の頃よりは、少し高くはなっていましたが、やっぱり美味しかったです(^q^)
子供の頃は、[たこ焼き]を「4つ」買うと、「1つおまけ」してくれてたけど、今もかな?
聞けば良かった…f(^_^;


Hanaでした。
m(__)m