たべものにっき

日々、食べたもの、甘いものを紹介していきます。

[隠れ家]の様な『モハンアシュラム』さんでカレー(^o^)v

2013-02-03 09:05:05 | 尾道のグルメ







おはようございます~(^o^)v
今日は『カレー』のご紹介を(^o^)
ここ『モハンアシュラム』さんは、すこ~し分かりにくい場所にありまして…。ちょっと[見逃しやすい]感じ。
今回初めて行きましたが、[隠れ家]ぽくって、ちょっと[ドキドキ]でした(^o^)
「外の階段」を上がって、一番奥にお店が。
お店の中は、ちょっと「薄暗く」不思議な雰囲気がありましたよ。
こちらの『カレー』は、[今日のカレーセット]のみ。(飲み物や一品料理は何品かある様ですよ。)
この日の[今日のカレー]は…『キーマカレー』と『ダルカレー』でした(^o^)
まずは『ダルカレー』が。その後すぐに『キーマカレー』が運ばれて来ましたよ~(^o^)v
『ダルカレー』は初体験。
[焼きネギ]と[ミニトマト]が印象的な、「サラサラスープのカレー」でした(^o^)

まずは『ダルカレー』から、「いただきま~す\(^o^)/」
Σ( ̄□ ̄;)
[初体験]って言いましたが、今までに似た様な『カレー』を食べた事が無く…ちょっと表現に困りますが、とっても[香辛料]のしっかり感じられる『カレー』でしたしね(^o^)
「スープ」の中には、[レンズ豆]が。
[豆]の食感もしっかりしてて、良い[アクセント]になっていました(^o^)

次に『キーマカレー』を。
今までに食べた『キーマカレー』の中で、一番好きな味でした(^o^)vV
お野菜の[甘さ]が引き立つ、優し~い『カレー』でしたよ(^o^)
わたしは、かなり[好み]のお味でした(^o^)

『カレー』も美味しかったのですが、店内の[絵]がなんだかとっても[魅力的]で[神秘的]でした(^o^)
何かを語りかけてきそうな[表情]にみえませんか?
[2人]で話をしてる様な、[2人]が話しかけてきてる様な…。
何か[引き込まれる]って思ってしまうくらいの[大きな目]が、とっても[印象的]な[絵]でした(^o^)
ご馳走様でしたm(__)m


『モハンアシュラム』
住所/広島県尾道市高須町705-2 2F
営業時間/11:30~20:00
定休日/月曜日・火曜日
駐車場/あり


ちょっと[隠れ家]ぽくって、なんだか少しだけですが、[子供]にかえった感じで、[ワクワク]しました(^o^)
[ステキな絵]もありましたし。
美味しくて、楽しい[時間]でした(^o^)vV


Hanaでした。
m(__)m





『日本茶ばーUZI』

2013-01-30 06:55:30 | 尾道のグルメ

おはようございますm(__)m
今回は、『焼き肉ランチ』の[つづき]です(^o^)v

久し振りに休みが一緒だったので、お昼から[お出掛け](^o^)v
お昼ご飯を食べた後、のんび~り[ドライブ]でした\(^o^)/
[古本屋]さんに行ったりしながら、のんび~りした[休日]を『エンジョイ』でしたよ~(^o^)v

おうちに帰る前、「お茶でも飲んで帰ろうか」って事になり、『日本茶ばー UZI』さんへ(^o^)

外は『寒~い』のですが、中は『あったか』(^o^)
なので、『お抹茶まっちゃUZIアイス』を頼んじゃいましたf(^_^;

『小豆』は[粒]がしっかりしていて、ほんの~り甘め。「甘さ控えめ」の上品なお味でしたよ(^o^)v
『抹茶アイス』は、抹茶がしっかりで、濃い抹茶の味が印象的(^o^)
少し[苦味]もありましたが、口の中で抹茶が広がる感じ(^o^)
『バニラアイス』は、濃厚で少し甘め。
『小豆』や『抹茶アイス』と一緒に食べるとちょうど良いかも~(^o^)v
『白玉』は、ほんのり甘めでしたよ(^o^)

相方さんは、『お抹茶まっちゃUZIパフェ』をご注文でしたしね(^o^)
『お抹茶まっちゃUZIパフェ』も美味しそうでしたよ~\(^o^)/


『日本茶ばー UZI』
住所/広島県尾道市栗原西1-1-23
営業時間/10:00~19:00 (L.O.18:30)
定休日/日曜日
駐車場/なし


この日はあいにくの天気…。
風も強くて、雪も「チラチラ」
でも、お店の中は「あったか(^o^)」
のんびりした休日が過ごせましたよ~(^o^)


Hanaでした。
m(__)m



やきにく『孫悟空』で「ランチ」で~す(^o^)v

2013-01-29 06:56:56 | 尾道のグルメ





おはようございます~(^o^)
今日は『焼き肉ランチ』をご紹介で~す\(^o^)/

先週の[土・日]は相方さんもお休みでした(^o^)
なので、久し振りに一緒にお出掛けしましたよ(^o^)v
少し遅めの[お昼ご飯]の後、ドライブ~。
その後、[あまいもの]を食べに『お茶やさん』へ。
( 『お茶やさん』は、また今度Upしますね(^o^)v )

今回食べに行った、『孫悟空』の[ランチ]は、9種類。
2人で、『サービスランチ』と『まんぷくランチ』をご注文~\(^o^)/
まずは、「サラダ」と「キムチ」
次に「お肉」と「ご飯」と「スープ」がきました(^o^)v
[たれ]は2種類。「しょうゆだれ」と「みそだれ」
他にも、トッピングが数種類。今回は、[レモン]と[おろしポン酢]をチョイス(^o^)v

「お肉」は、柔らかくて美味し~い(^o^)vV
2人とも、好みは「みそだれ」でした。

お店の雰囲気も良くて、店員さんも笑顔で対応。対応も早くて気持ちが良かったです\(^o^)/
ありがとうございましたm(__)m


やきにく『孫悟空』尾道店
住所/広島県尾道市高須町4797-4
営業時間/月~金曜日 17:00~00:00
        土曜日 11:30~00:00
        日曜日・祝日 11:30~23:00
定休日/無休
駐車場/あり


外は良い天気でしたが、風が強くて「寒~い((+_+))」
でも、お店の中は、「ポッカポカ」
美味しくて、ゆっくり良い時間でした\(^o^)/


Hanaでした。
m(__)m



美味しい『ケーキ』で~す\(^o^) /

2013-01-26 07:26:59 | 尾道のグルメ







おはようございます~\(^o^)/
今日は『ケーキ』のご紹介をしますよ~(^o^)v
尾道市土堂にある『10月のさくら』さんで~す\(^o^)/

『苺ショート』
「スポンジ」と「スポンジ」の間には『いちごシロップ』が。
この『いちごシロップ』、これが凄く[しっとり]なんですよ(^o^)
「スポンジ」まで[しっとり]していましたよ~(^o^)v
『いちごシロップ』は、かなり「甘さ控えめ」で、[生クリーム]の甘さを、上手く引き立ててくれています(^o^)v

『バニラと杏のバターケーキ』
『杏』の「甘酸っぱさ」と『バニラクリーム』の「甘さ」が[ピッタリ]さんo(^∇^o)(o^∇^)o
『バニラクリーム』は、かなりしっかりしていましたが、とっても[なめらか](^o^)v
[スポンジ]と『杏シロップ』も合わせて食べると、「ふんわり」で「やわらか」\(^o^)/

とっても[美味しいケーキ]でした(^o^)vV


『10月のさくら』
住所/尾道市土堂2-3-23
営業時間/10:00~18:00
定休日/月曜日
駐車場/無し


両方とも、と~っても『美味しかった』です(^o^)v
もう少し[大きかったら]良いのになぁ~…って欲張りですかねf(^_^;


Hanaでした。
m(__)m



『お好み焼き』で~す\(^o^) /

2013-01-20 07:07:23 | 尾道のグルメ





おはようございます~(^o^)
今日は、『お好み焼き』をご紹介しま~す(^o^)vV
今回は初めてのお店『たかす亭』さんで~す\(^o^)/
以前から近くを通る事があって、気になっていた『お好み焼きや』さんです。

お店は、[テーブル]と[カウンター]・[座敷]がありましたよ(^o^)
こちらのお店は、「広島風」だけでなく、「関西風」の『お好み焼き』や「焼きそば」「焼きうどん」「一品料理」等もありました(^o^)
今回は、『砂ずり玉 うどん入り』の「広島風」をご注文~(^o^)v
相方さんは、『肉玉 そば入り』の「関西風」をご注文でした(^o^)v

『お好み焼き』って、見てて楽しいですよね。特に「広島風」は。
山盛りだった[キャベツ]も、出来上がる頃には、均等な厚さに。
[返し]は、何時見ても、ちょっと[カッコいい]ですよね(^o^)v

では、「いただきます~(^o^)」
こちらのお店は「カープソース」の様で、[ピリリッ]とちょっと辛めの「ソース」でした。
『砂ずり』の[コリコリ]食感も、いいアクセントになって、美味しく頂きました(^o^)v
ご馳走様でしたm(__)m


『たかす亭』
住所/尾道市高須町5239
営業時間/月・水~土曜日…11:00~15:00 17:00~21:30
        日・祝…11:00~21:30
定休日/火曜日
駐車場/あり


[ご当地メニュー]ですかね。『尾道焼き』ってある様です(^o^)
1度食べてみたいなぁ~(^o^)


Hanaでした。
m(__)m