Cipollina Album

FF14新生エオルゼア Titanサーバーで活動する「Oui Cipollina(ウィ チポリーナ)」のアルバムです。

新生スタート!わたしも新生!!

2013-08-27 23:55:33 | 冒険
ついに、8/27を向かえ、新生FF14が正式サービス開始となりましたーー
おめでとーございます♪

そして、わたしもオープンβでララからミコへ変えたばかりなのに、新生からララに戻りました!!
しかも苦手な剣士スタートです。。。
※正確には8/26の夜からララでフライングスタートしてまつ!(>w<)

シャキーーン!


やっぱりうぃはララがしっくりくるです~♪
独眼流チポリーナのうぃと呼んでくれたまえです


初陣のFATE!!
。。。戦死。。。ゴブの爆弾魔がうぃの上を次々と駆け抜けていくです

FATE中は無理でも終わったら誰かレイズしてくれるかな~っと期待して寝てたけど。。。誰もいなくなっちゃった
わたしが幻術になったら倒れた人がいたら起こしてあげようと心に誓ううぃなのでした


そしてシャブちゃんがお手製の装備を持って、うぃんとこに駆けつけてくれました!!
ありがとうしゃぶちゃん♪お代は出世払いで必ず。。。(^-^;
それにしてもマスクがとても似合ってますね。。。カツアゲされそうです(笑)


そして今度はジョンたんが!?
駆けつけてくれてありがとう
あか~いほっぺと眼鏡のクラーク・ケント風マスクがイカしてます♪


程なく何故かそこは戦場と化しました。。。(FATE)



そして、少し成長したうぃ(Lv11)♪
ベヒーモフたん♪かわゆい

ナデナデ♪

巴術士のPT基本戦術とマクロ

2013-08-23 10:47:37 | 確認/考察
明日からアーリー!(≧∇≦)
これに備えて巴術士のPTでの基本戦術及び、そのマクロを考えてみました。

巴術士はDPSですが、一撃の攻撃力が高い訳ではなく「DoT」(Damage over Time)とカーバンクルでDPSを稼ぐタイプです。
又、回復魔法も有している為、補助ヒーラーにもなります。
(カーバンクルトパーズでの補助タンクは未検証の為考慮外です)

この観点から巴術士の基本的な振る舞いは
『DoTを入れて、状況に応じて回復補助か追加攻撃(ルイン)を行う』になるかと思います。
カーバンクルはペットコマンドの検証が出来ていないので今は考慮いたしません。

なお、/assist <タンク>のマクロは
カーバンクルではなく、本人に対してなので、通常攻撃が近接の巴術士(本で殴る)には使わないかな。

よって、巴術士の攻撃は基本、タンクをタゲって
/ac アクション 〈tt〉 ←タンクをタゲっていれば、タンクがタゲっているmobをタゲる事ができます
になるかと思います。
※幻術士でケアルを行いつつ、エアロやストーンを行う時に使える便利マクロだよ♪

上記をふまえ、マクロを考えてみま~す。
※〈tt〉は半角に脳内変換してね♪

<タンクをタゲって>
■基本DoT1
/ac バイオ 〈tt〉
■基本DoT2
/ac ミアズマ 〈tt〉

上記2種ではもの足りない為、幻術と呪術のDoTも併用します♪
■拡張DoT(幻術)
/ac エアロ 〈tt〉
■拡張DoT(呪術)
/ac サンダー 〈tt〉

リチャージに時間が掛かるウイルスは補助的な位置付け。
■デバフ
/ac ウイルス 〈tt〉
※対象のSTRとDEXを15%減少させる。 効果時間:10秒

上記4つのDoT管理とデバフを行いつつ、エーテルフロー、エナジードレインのコンボが基本戦術かと思います(^v^)
■攻撃&MP回復
/ac エーテルフロー
/ac エナジードレイン 〈tt〉

なお、エーテルフローのリチャージが長い為、DoTが切れていない場合は回復補助か追加攻撃を状況に応じて行います。
■回復補助
/ac フィジク <t>
■追加攻撃
/ac ルイン 〈tt〉
ルインは威力が低いので気持ち程度です(^v^;

ここまでが巴術士『本人』の基本動作です。
これに、ペットコマンドによるカーバンクルの管理が加わります。

ペットコマンドは前述したとおり、検証後に考察したいと思いますが、
カーバンクル・エメラルド(ソーサラータイプ)であれば、Mobから離れている限り、フリーファイト又はインターセプト状態で良いと思っています。

次に巴術士『本人』に対する【応用編】です。
実際に試した訳ではないので、ここからは想像になります。。。(^-^;

タンクがタゲっているmobにDoTを入れた後の行動についてです。

複数のmobがいた場合、各々のmobにDoTを入れていければと思っています。
フラッシュ等でタンクに敵視が向いているので、DoTを入れたところで敵視が巴術に向くことはないのでは?と想像しています。
ただこの場合、マクロでのターゲットがタンク指定の〈tt〉では実現できない為、<mo>に変えてあげる必要があります。

/ac アクション <mo>
これで、mobリスト?か直接mobにマウスカーソルを併せてあげれば、そのmobにDoTを入れる事ができます。

但し、呪術士の『スリープ』や幻術士の『リポーズ』が行われる場合は、たぶんDoTを入れてはダメです。
DoTにより目覚めさせてしまいそうですから(^-^;
これらと併用が可能なら良いのですが、ちょっと確認してみたいですね♪

ん~~。。。とりあえず、現時点ではこんなところかな~?

あ!ペットコマンドの検証の為にペットコマンドマクロを考えてみよ~♪
■カー君やっちゃって~!(指定mobを攻撃)
/ac フリーファイト <mo> 又は /ac セミオーダー <mo>
■カー君退却!(><
/ac 追従
■カー君お座り!
/ac 待機
■カー君攻撃やめ!
/ac ピース

ん~・・・このマクロ達は動くかなぁ(^-^;
そもそも『/ac』でペットアクション動くのかな??
明日のアーリーで試してみよう♪
わくわくが止まらないよ~(>w<)
はやくエオルゼアに行きたいな♪

巴術士のペットコマンド検証

2013-08-22 14:40:40 | 確認/考察
先日、Twitterで巴術士のPTプレイについて「大迷惑」といったショッキングな話しが挙がりました。。。
そこで、FCメンバー数名で巴術士(カー君)の検証をしてみようという事になりました。

うぃは巴術士としてペットの特性を理解する為に、何を確認するか(したいか)を下記の通り書き出してみましたよ。
(今回はちょっと真面目モードです)

今までまったくペットアクションを触っていなかったので基本的な確認も含めます。
ひょっとしたらその条件下ではコマンドが使えないというのもあるかもしれません。
そういう事も含めて確認していきたいナと思っています。

<エメラルドに対する確認>
「ふきとばし」の発動条件を確認

1.Mobへ長距離から攻撃 且つ Mobの攻撃は受けない ・・・(予想)「ふきとばし」しない
2.Mobへ近距離から攻撃 且つ Mobの攻撃は受けない ・・・(予想)「ふきとばし」する
3・Mobへ長距離から攻撃 且つ Mobの攻撃も受ける ・・・(予想)「ふきとばし」しない(もしかしてしちゃうかも?)
4.Mobへ近距離から攻撃 且つ Mobの攻撃も受ける ・・・(予想)「ふきとばし」する

<エメラルド/トパーズ共通>
5.戦闘中、「ピース」を指示するとどうなる?
(ケース1)その場で戦闘を停止(Mobに殴られても無抵抗) ・・・「ピース」は絶対という事
(ケース2)受付けない ・・・戦闘中は「ピース」が効かないという事
※派生として「待機」も試したいと思います。

6.戦闘中、「追従」を指示するとどうなる?
(ケース1)戦闘を停止して術者のそばに来る
(ケース2)戦闘状態は継続しているが、術者のそばに来る
(ケース3)受付けない
※派生として「移動」も試したいと思います。

7.非戦闘状態で、離れたMobを選択して「フリーファイト」するとどうなる?
(ケース1)選択したMobに攻撃をしかける(トパーズなら突っ込む) ・・・術者が攻撃しなくても、けしかけられるという事
(ケース2)何もしない ・・・術者が同伴でないと攻撃しないという事?
※派生として「セミオーダー」も試したいと思います。

8.「セミオーダー」でMobを攻撃。何で攻撃するのか(しないのか)を確認
※セミオーダーの説明
『ペットに攻撃させる。ただし、一部のアクションは命令を受けるまで実行しない。』
ここでいう一部の『アクション』とは何を指しているのかを確認

9.「セミオーダー」でMobを攻撃。ペットアクションの実行を確認

10.「インターセプト」でMobAと戦闘中、MobAが生存している状態で術者がMobBとの戦闘に切り替えた場合、カー君のターゲットは?
(ケース1)MobBへターゲットを切替える
 (ケース2)ターゲットを切替えずMobAとの戦闘を継続
 ※Oβでの体感ですが、状況によってどちらもありえたように思います。
  ケース1の場合は戦闘して間もなくターゲットを切替えた場合です(互いの?ヘイトがあまりない状態?)
  ケース2の場合はボス戦等、長時間攻撃している時に、術者が途中で湧いた雑魚Mobにターゲットを切替えた場合です(イカキング戦等、カー君は継続してボスを攻撃していたと思います)
  この確認はもう少し状況を細分化して確認しないといけないカモです。
  もしかしたら、エメラルドとトパーズで違う動きをするとか??

ここで書き出した以外に、こんなことも確認してみては?というものがありましたら、コメント欄に記載頂ければ助かります♪

結果はアーリー開始後、確認出来次第アップいたしますね♪

Oβ3日目!&4日目(最終日)!

2013-08-21 21:25:34 | オープンβ
昨夜は三国IDをまわったところ迄でした。
3日目のメインイベントはFC「風林火山」メンバー全員集合イベントですね!(>w<)
(これる方だけよ♪)

22時ウルダハ集合なので、それまでに幻術Lv15にあげられるかどうか。。。という感じですが。。。

。。。無理ですた(><。)
なんとかLv14までは上げたのですが、そこでタイムオーバー。
↓のようなところで迷子になる始末です

いったいここはどこデスカー!?(クルザスらしぃですよ)
まぁ、ライトユーザーのうぃにしては頑張ったほうかな。うん♪

そしてメインイベントのFC「風林火山」メンバー集合イベントです♪
Oβ初となる集合イベント。
今回うぃを含めて多くのメンバーがキャラチェンしていると思うのでみんながどう変わったか楽しみ♪
新規メンバーの方もいらっしゃるので、お初にお目にかかるのも楽しみです♪

集合10分前くらいに到着♪
すでにOYAKATA様をはじめ、何人かのメンバーがベンチに腰掛けていました♪
↓左から、Ruddockさん、ケイブさん、ノイズさん、うぃ、ゴマシオさん、のわっち♪


↓今度は右から、りくてん先生、先生のお膝にえいちゃん、うぃとうぃのお膝にのわっち♪ゴーグルにキリっと眉毛がイカしてるゴマシオさんです♪

リクテン先生。。。フードを深々と被ってお顔が解りません!!
全員そろったところで脱ぎ捨てる演出でしょうか??

さてさて。全員集合いたしました。↓

ほぼ全員集合となると壮観ですね!!(>w<)
ふむふむ♪ガラっと変わっていたり、さりげない程度に変えていたりと、皆さんのこだわりが伺えますね

メンバーのお名前は↓を参照ください♪
右側に座っている3名のお名前が写っていないので補足すると、ピンクの鎧に身を包んでいるルガッチがOYAKATA様。その左肩に少し見えているのがBainさん♪その右側の青い髪のララちゃんがカナリーさんです♪
あ、あと、ノイズさんの後ろ!マルチナさんとゴーストさんの間にはひっそりとLomuさんがいらっしゃいます♪お解りになりますか??↑ではしっかりと写ってますよ♪


そして、OYAKATA様が大好きな場所へ少し移動(笑)


そしてお次はリムサのハウジングエリアへ移動です♪
その道中、ついにリクテン先生が黄色いローブを脱いでその正体を現しました!

なんでもシロディールという土地で修業を行い、身体的特徴を変化させた成果だとか!!
筋肉隆々でホレボレする美しさです♪
記念にバトルポーズ!はい!おにく♪


ハウジングエリアです。
青い海、青い空、白い砂浜、白いハウジングエリア♪そう!まるでエーゲ海に浮かぶ町並みのような美しい場所でした♪


クポ~~♪ポストがとっ~ても可愛い♪(>w<)


そしておっきな豪邸の前で記念撮影です。


マッスルルガッチのシンクロが凄かった!息の合ったプレイに思わず大喜びしちゃいました♪


OYAKATA様の隣にはべってみましたよ。サービス♪サービス♪


らぶっちの転生した姿(しゃぶちゃん)を見て、みんなもぅぐだぐだ~。。。でも楽しい~~(笑)


そしてなつかしのお兄様。後ろには海をみつめるBainさん。(たぶん)


そしてのわっちも合流♪仲良しらら三人組で、うたた寝モード。一人猫に変わった子がいるけどね(笑)
後ろにはスワンさん♪宙を飛んでいるのは誰だろう?

(スクリーンショットがブレブレでとっても残念(涙))

こんなそんなで3日目は終了しました♪
4日目はお仕事なのでわたしのOβはこれでおしまいになります。。。

。。。と思っていたのですが!!

偶然にもお仕事が早く終わったのでダッシュで帰宅!
17時にINすることができました!!

そこでやり残していた幻術15を目指しリーブ6回!!
ギリギリ幻術LV15に達成いたしました♪

感無量。。。(笑)
ではでは!今度はアーリーでお会いしましょうね♪

<Oβでのうぃのレベリング>
巴術士・・・Lv19
幻術士・・・Lv15
全ギャザ/クラ・・・開放だけ(Lv1~Lv2)

以上!

Oβ 2日目!乗り込め初期3ID!

2013-08-20 21:27:00 | オープンβ
おはようございま~す♪
気持ちの良い朝です。リムサロミンサの目覚めの朝はまぶしい陽光に包まれていました。


さぁ、今日もはりきっていきまーす。まずは国外へ旅立ちますよ~♪
早速、イベントを進めて「飛空挺登場許可証」をゲットです!


ついに世界を羽ばたく時がきたのです!

SSについてお詫びがあります。。。
Oβになってから動きのある画面のとき、SSを撮ると↓のように綺麗に撮れなくなってしまいました・・・
とてとて残念です。。。
何か。。。何か対策をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひぜひ、コメントで教えて頂きたいです(><。)


ハデロン先生やヤ・シュトラさん、その他大勢の方々に見送られて大空へ飛び立ちます。


グリダニアではイベントを済ませた後、ギャザ・クラの園芸、革細工、木工を開放した後、β3迄わたしのメインクラスだった幻術をグリのクエストで上げ♪上げ♪
LV10くらいまであげたところで、気分転換にメインイベントに戻って、グリダニアからウルダハへ飛空挺で旅立ちます。

ウルダハでもイベントを済ませた後、ギャザ・クラの採掘、彫金、裁縫、錬金を解放します。
そういえば、噂のナナモ様にはお会いできませんでした。。。残念。

そしてようやく?サスタシャへ行けるようになりました♪
FC「風林火山」の仲間へ声を掛けて、サスタシャへレッツゴーです!!

。。。うぃがサスタシャ行きたいと言ったばかりに、予定を変更していただいた、えいちゃん、のいずさん、けいぶさん、本当にありがとうございました(>w<)感謝♪感謝です♪
そして、どうです?皆さん、β3からすっごく変わりましたよ♪(フードを被っているのでえいちゃんは除きます(笑))
ノイズさんはワイルドオスッテからタイガールガッチに!!
ケイブさんはラブリーララフェルからハンサムルガッチに!!
うぃも変わったけど、このお二人もすごい変わったよね~♪
は!えいちゃんもフードの中からあごのチョビ髭が覗いてるね!(>w<)

ところで。。。PTでの巴術の立ち回りってまだ良く解りません。。。うぃの黄色カー君が盾のノイズさんのタゲを奪ってしまいノイズさんには心理的負担をお掛けしたかと。。。
ごめんね
PTではキャスタータイプの青カー君の方が良さそうですね(^v^;)
敵から離れていれば、青カー君の吹き飛ばしも無かったです♩

そして「タムタラ」、「カッパーベル」へは、
のわっち、ユリウスさん、スワンさんが一緒に行ってくれました♪
イカキングの前で記念撮影です(笑)


イカキングを前にまったりくつろぐわたし達♪
フードを被っている、のわっち、スワンさんはぱっと見β3から変化なしですよね~?(笑)
あ、スワンさんってば日焼けしたかな??
ユリウスさんは。。。やだ~♪ユリウスさんてば、頬にあるスターの模様がさり気なくステキです♪



さてさて。。。カッパーベルクリアでまたまた夜中となってしまったので、二日目はこれで落ちたのですが。。。

実は今朝、名前を確保しておこうと、β3までのわたしの半身!ララのうぃちゃん「Oui Cipollina」を作成しました♪

姿形、すべてβ3の頃のままのうぃですよ♪

う~。。。やっぱりララってば可愛い♪
とはいえ、一度ミコで行くと決めた事!ララうぃは↓のとおりお花に包まれて眠ってもらう事にしたよ。

おやすみ。ララうぃ。β3までご苦労様でした。ありがとう♪

PhotoChannel