北浅羽桜堤公園の安行寒桜 その5
撮影日:20230312
NIKON CORPORATION NIKON D810
Nikon Ai-s zoom-NIKKOR 80-200mm f4
絞り:f/5.6
露出:1/250
レンズ焦点距離:200mm
ISO:ISO200
DSC_1452
北浅羽桜堤公園の安行寒桜 その5
撮影日:20230312
NIKON CORPORATION NIKON D810
Nikon Ai-s zoom-NIKKOR 80-200mm f4
絞り:f/5.6
露出:1/250
レンズ焦点距離:200mm
ISO:ISO200
DSC_1452
北浅羽桜堤公園の安行寒桜 その4
撮影日:20230312
NIKON CORPORATION NIKON D810
Nikon Ai-s zoom-NIKKOR 80-200mm f4
絞り:f/5.6
露出:1/250
レンズ焦点距離:200mm
ISO:ISO200
DSC_1451
北浅羽桜堤公園の安行寒桜 その3
撮影日:20230312
NIKON CORPORATION NIKON D810
Nikon Ai-s zoom-NIKKOR 80-200mm f4
絞り:f/5.6
露出:1/250
レンズ焦点距離:200mm
ISO:ISO200
DSC_1449
北浅羽桜堤公園の安行寒桜 その2
レンズは、Nikon Ai-s zoom-NIKKOR 80-200mm f4。
10年以上前に亡くなった僕の父が使っていたレンズ。
小学校の時、大阪万国博覧会でCanon PにNIKKORレンズをつけて撮影したのがカメラデビューでした。
その時のレンズは、「NIKKOR-H・C 50mm f2」。
ねじ式マウントでしたので、こんな芸当ができたのです。
このレンズ、今でも持っています。
Zマウントアダプターで撮影したいと思います。
撮影日:20230312
NIKON CORPORATION NIKON D810
Nikon Ai-s zoom-NIKKOR 80-200mm f4
絞り:f/4
露出:1/250
レンズ焦点距離:80mm
ISO:ISO200
DSC_1447
北浅羽桜堤公園の安行寒桜
毎年、3月中旬に坂戸市の北浅羽桜堤公園の安行寒桜を見に行っています。
今年は全国的に桜の開花が例年より早く、北浅羽桜堤の安行寒桜も去年より一週間以上開花、満開を迎えたようです。
ちなみに、去年2022年は3月21日に行きました。
撮影日:20210312
NIKON CORPORATION NIKON D810
Nikon Ai-s zoom-NIKKOR 80-200mm f4
絞り:f/8
露出:1/250
レンズ焦点距離:80mm
ISO:ISO200
DSC_1446
備忘です。
Ai-S Zoom-Nikkor 80-200mm F4
最短:1.2m
絞り開放:F4
レンズ構成:9郡13枚
絞りばね枚数:9枚
フィルター径:62mm