
今回は犬吠埼の時と同じメンバーで、山伏峠を経由して沼津港を目指します。
午前6時45分に水引のコンビニでALL OUTさんと監督と待ち合わせ、午前7時に沼津港に向けて出発しました。もう3月下旬だというのに真冬並みの寒さです。
三人で先頭交代をして早川口のコンビまで1時間20分で到着。Aveも27Kmオーバー!。こんなペースで往復出来るのだろうか?
海岸線からはスローダウンして、海を眺めながら多賀を目指します。もちろん新道で...。

この看板の影響か、監督がインナー側にチェーンを落としてしまってスローダウン。その後の巻き返しがキツかった!
多賀のコンビニで一休みして、県道80号線で山伏峠に向かいます。チャリ仲間の情報だと始めはキツいが後半は緩いとか!?。ところが...(>O<"。

登り始めは熱海峠より傾斜がありそうだ。ちょっとした壁。

民家が終わってもキツい傾斜が続く。監督が果敢にアタックする。着いて行けまシェ~ン。

伊豆スカイラインが見えて来たが、傾斜は一向に緩くならない。

初島を見ながら気を紛らわすが、キツいのは変わらない。

山伏峠に到着。お疲れ様でした。しかも寒いし!

ALL OUTさんも無事に到着。確かな手応えを感じた峠だったそうです。
下っている途中で雪がぱらつく中で、沼津港を目指してひた走ります。沼津港ではお目当てのお店があったのですが、あまりに混んでいたので近くのお店で食べることに。

鮪のカマ焼き定食を注文。食べ応えはあったが値段の割に味は普通 (-_-"。
カマ焼き定食が出てくるのに時間がかかてしまい午後1時を少し回って三島を目指して出発。残念ながら体調不良でALL OUTさんが三島でリタイヤ。
国道1号線の単調な登りを黙々と監督と二人で登っていく。途中で水分補給した意外は休憩も無く、最後はかなり飽きて来た。

登っているのに寒いなと思ったら、なんと気温は1度。

やっと箱根峠に到着。いや~長かったです。

判りにくいかもしれませんが、芦ノ湖付近では吹雪いていました。

下る前に冷えた体を温めようと、峠の茶屋に立ち寄ることにしました。

お餅と薬膳茶とストーブで暖をとります。正直言って外に出たくなくなりました。
七曲がり経由で小田原まで降りてくると寒さは和らいだが、その分どっと疲れが出て来た。国府津のコンビニでトイレ休憩した後は、先頭交代しながら一気に厚木まで走ります。
午後6時に無事に到着。距離の割には走り応えのあるコースでした。
監督、積極的に引いてくれて有り難うございました。次回は昼食を外さないように調べておきますので、また、走りましょう。
ALL OUTさん大丈夫でしたか?こんな時もありますので、元気になったら、また、走りましょう。
お疲れ様でした。
Dst:174.4Km Ave:22.5km Max:66.2km