
久しぶりに箱根の旧道を走ります。七曲がりより畑宿までがキツいんだよね~。
7時半に出発するはずが7時半に起床。とりあえず箱根を目指して8時30分に出発する。大磯のコンビニでペダルのビンディング調整を済ませ国道1号線を気持ちよく走る。PD-7900は確かにダイレクト感が有るような気がする。気つくと、いつもよりハイペースで小田原市内までAve30.1Kmで走っていた。
三枚橋を渡ったコンビニで水分補給して旧道を登る。畑宿までは辛かったが、その後はマイペースで走りツーリング気分を楽しむ。

峠の茶屋で休憩、建物の中は中年ハイカーで一杯でした。

磯辺焼きを頂く。タダで飲める薬膳茶が美味しいんです。

芦ノ湖を通過し大観山に向かう途中の展望台で、富士山をバックに芦ノ湖を望む。

今年は大観山に良く来た気がします...。とりあえず寒い~。

椿ラインを下る途中で初島を望む。下りはもっと寒い~。

渋滞している海岸線をひた走り、小田原市内の「ラーメン中村」に到着。

「当り鉢ラーメン」を注文。普通に美味しいです。あくまで普通です...。
「当り鉢ラーメン」とは?
丼はすり鉢です。まず黒ごまを入れてすり鉢でよくすります。その後でおろしニンニクとバターをいれて味噌をスープで溶いて麺と具を入れたら完成。チャーシューはちょっと脂っぽいかな~。

帰りは大磯まで足を伸ばして「井上」ではんぺんを購入。高いけど美味しいんです。
寒さのせいか、結構疲れてしまったみたいで小田厚の測道からはペースが上がらず30Kmチョイでダラダラ走ります。午後3時過ぎに帰宅し、終わってみれば走行距離129.4Km Ave.23.6Kmでした。
ガッツリ走るのも今年はこれが最後か?。その割にはユルかったりするからオヤジっちなんだよね~。まあ、楽しく走れたので良しとしましょう!。