
城ヶ島の先端に安房埼灯台があります。「わかるかな~ わかんねぇ~だろ~な~」懐かしいフレーズ...。
LOOKのヘッドの状態を確認する為に、ぶらっと三浦半島を走ってきました。午前7時半過ぎに自宅をスタート。のんびり走ろうと思っていたのですが、なんとなくオーバーペースで渚橋まで走ってしまいました。1時間30分弱で到着。

コンビニが変わったと聞いていたいのですが、ファミマになっていました。

今日のポタのお供はこのお菓子。しかし走る前に半分食べてしまった...。
城ヶ島に向かって走っていると、葉山の御用邸付近で湘南レーシングのジャージを来たローディーが走っていた。観察してみるとインナーに入れているので集合場所の毘沙門風車までアップなのかLSDなのか?。髪は白髪まじりだが体型はアスリート。暫く後ろで走ることにした。
何となくペースが合わないのでサクッと抜いてみると食いついて来た。ヤバ~!仕方なく無理して向かい風の中35Kmペースで牽いていくと、車が脇から出て来たタイミングで先頭交代となり40Kmペースで牽かれてしまう。止まる時や障害物などのサインを出してくるので、一緒に走っている認識があるようだったので自衛隊の駐屯地まで付いて行き、たぶん後ですれ違うんだろうなと思いながら三浦海岸方面に左折した。その後、毘沙門の坂の手前でこのオジさんとはすれ違い、何となくお互いに手を挙げて挨拶。
三浦海岸からは内房の海に輝く太陽を眺めながら走ります。毘沙門の風車には今日も湘南レーシングのテポ車が止まっていました。何となく城ヶ島に行ってみる気になったので「海猫の生息地」で休憩。

城ヶ島の公園で休憩。今日は素晴らしい快晴で、富士山を眺めながら楽しいサイクリングです。

朝食?昼食?は三崎の市場食堂で「恵み丼」を頂くことにした。食堂は市場食堂とは思えない程モダンでキレイでした。

色々なものが混ざっていて美味しい。ですが、鮪~を堪能したい人には物足りないかも...。
帰りも何回かローディーに絡まれ?練習に付き合わされてしまう。風が強いのでのんびり走りたいのが本音ですが、誘われるとついつい追っかけてしまうのが自転車乗りの悲しい性。

♪江ノ島が見えて来た~ 俺の家も近い~♪ ウソです。まだ遠い...。
のんびり走るつもりが、結構キツイ走りになってしまいましたが、富士山も見れたし海もキレイだったしヨシとしましょう。午後2時に無事に帰宅。LOOKのヘッドも何となく大丈夫そうでした。
Dst:124.8Km Ave:25.6km Max:47.5km