![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/b9b1955980a350118c10d14662e1294d.jpg)
素晴らしい出会いでした♪
『雪だるまカフェ』と名物『おろしうどん』!
今日もいつもの如く、
朝ご飯を食べずに1時過ぎまで釣りをした。。。
後はお風呂に入って下山するだけだったが、
お腹が空きすぎて、
お風呂で倒れそうな気がした。。。
白峰の村に入れば、
食べる所が有った記憶があり、
いつもの白峰温泉総湯へ行くのとは違う、
山側から村に潜入。
山側から入り、
ほどなく左側に現れたのが『雪だるまカフェ』。。。
なんとも言えない雰囲気に惹かれ入店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/c3850c694695dcde1410fa4252a1c1ef.jpg)
とりあえず名物と書いてある『おろしうどん』を頼んでみる♪
その後説明書きをシッカリ読むと、
『おろしうどん』とは『椀子そば』と同じで、
『ご馳走様』を言うまではお代わりを注がれる仕組みのようだ。
待つこと数分...
小さなお椀にうどんが入り、
もう一つのお椀に、
ダシで炊いた揚げと大根おろしを混ぜた掛け汁が出てきた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/b9b1955980a350118c10d14662e1294d.jpg)
まず一口...
うっ美味し♪
お代わりに次ぐお代わりで、
結局7杯食べちゃいました♪
ちなみにお部屋から縁側越しに見える景色が絶品で、
食べた後もお茶を飲んだりして寛いじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/a2cf0932c7c1eca4d9a9a2fbd1bbe367.jpg)
これで『おろしうどん』が800円!!!
釣り人でグルメでグルマンの方は是非。
普通に雰囲気の良いカフェ好きな方も是非。
『雪だるまカフェ』と名物『おろしうどん』!
今日もいつもの如く、
朝ご飯を食べずに1時過ぎまで釣りをした。。。
後はお風呂に入って下山するだけだったが、
お腹が空きすぎて、
お風呂で倒れそうな気がした。。。
白峰の村に入れば、
食べる所が有った記憶があり、
いつもの白峰温泉総湯へ行くのとは違う、
山側から村に潜入。
山側から入り、
ほどなく左側に現れたのが『雪だるまカフェ』。。。
なんとも言えない雰囲気に惹かれ入店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/c3850c694695dcde1410fa4252a1c1ef.jpg)
とりあえず名物と書いてある『おろしうどん』を頼んでみる♪
その後説明書きをシッカリ読むと、
『おろしうどん』とは『椀子そば』と同じで、
『ご馳走様』を言うまではお代わりを注がれる仕組みのようだ。
待つこと数分...
小さなお椀にうどんが入り、
もう一つのお椀に、
ダシで炊いた揚げと大根おろしを混ぜた掛け汁が出てきた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/b9b1955980a350118c10d14662e1294d.jpg)
まず一口...
うっ美味し♪
お代わりに次ぐお代わりで、
結局7杯食べちゃいました♪
ちなみにお部屋から縁側越しに見える景色が絶品で、
食べた後もお茶を飲んだりして寛いじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/a2cf0932c7c1eca4d9a9a2fbd1bbe367.jpg)
これで『おろしうどん』が800円!!!
釣り人でグルメでグルマンの方は是非。
普通に雰囲気の良いカフェ好きな方も是非。
もぅ間違えなく、
セニョ殿のための食と言えるでしょう↑↑↑
次回の湯煙会は『展望の湯』に行きましょう♪
今日は『展望の湯』に行ったんだけど、
休憩室もあり、
混んでなければお昼寝も可のようです。
ちなみに『雪だるまカフェ』にても、
お昼寝を勧められましたがっ♪
(すっ素敵♪♪♪)