とあるコンビニで。
会計待ちの若い母親が、店の入り口から出て行こうとする3~4歳の息子を呼びとめている。
『あかんよ!危ないから!!!ここで待ってて!!出て行ったらあかん!!』
言うことを聞かずに出て行こうとする息子。
母親が
『あかんて!!!!危ない!もう!!言うこと聞かないんやったら……』
(・・。)ん?一瞬の言いよどみの後・・・少しトーンを落として母親は言った。
『・・・・・素麺・・・・流さへんよ!!d( ̄  ̄) 』
息子君、おとなしく母親のそばで待ってました。(⌒▽⌒)きゃははは
とあるガソリンスタンドで。
半分セルフで、給油してもらってる間に窓ガラスを拭いてたら
国道からの入り口付近で…バン!
多分車止め気付かずに乗り越えたのか・・・30前後のおにぃさんの車が隣の給油所へ。
(・・。)ん?
『しゅーーーーーーーーーーーーーーーーー』
あの。。。。空気漏れてる音が。。。。
左後ろのタイヤが裂けちゃったようです。
ガソリンスタンドでよかったね
お若いのに・・・・気ぃつけや
とある駐車場から
一台の車が国道へ出ようと。
前で信号待ちしてた車のおじさんが、駐車場から出ようとしている車のおばさんに何やら指示をしてる。
バックして向こうへ回れ!!!みたいな手振り。
何よ・・・。ってな感じでちょっと不満げなおばさん。仕方なしにバックして・・・気付いた
出ようとしてたところは出口じゃなくて、そのまま前進してたら30cmほどの段差を落ちるとこだった。
よかったね~~~~。
以上
ハマったー(^з^)-☆
ゆうべ、布団に入ってから、若いママは何て言うんや!?ってちょつとワクワクしながら読ませてもらってたんやけど、
想定外のオチに声だして笑ってしもた!!
今日1日、思い出し笑いもしてた気ぃする(*^^*)
自動車の運転は気つけなあかんなぁ。
年々上手くなるどころか、どんくさくなってきてるから、他人事違うわー(^-^;
こんな小話も…
淀川のゴミも杭(喰い)にひっかかったら動かへん。
いつの時代にも、食べ物の話になったら動きが止まってしまいがちなんやなぁ。
7日は楽しみにしとうさかえに、少々のお天気でも行きまっせ。
最初のオカンの話は桜井/宇陀っぽくて、ネタに使いたいくらいです(笑)
ウチのチビ達はそうめんくらいでは、効きませんが…そうか!流せば良いのかと参考になりました(笑)
車は…ぬ~ぼんも何度か、歩道に乗り上げたり…タイヤホイールとばしたりしてるから気ぃつけやなあきませんねf(^_^;
ここで報告も何ですが…あちらの世界、お陰さまでもうすぐ復活1年になります。何度か挫折しそうになりましたが、このブログで元気もろうてそのまま走ってます。ご報告まで~(*^ー^)ノ♪(笑)
『怖い人来るで!』とか、『おっちゃんに怒られるで』とか
そんな言葉かと思いきや・・・・(⌒▽⌒)アハハ!
車の運転のみならず・・・ふと感じる不安感
気ぃつけやなあかんね
☆こまちゃん♪
食べ物に関する面白い話は色々ありますな~。
お
暑いやろけど、蛙飛びに山伏行列、紫陽花
楽しんできてや~~~
☆ぬ~ぼん♪おおきに
おお!もう1年になりますかぁ~。
そっか、1年か
懐かしいなぁ
相変わらず賑やかに盛り上がってくれてるみたいでなにより
ネタになりそうな話、探してくるわ(笑)
イベントは脱線しても滑ってもこけてもかまへんけど、
運転はそうならんように気ぃつけや~