今日のおおぞらブログ(南空知リサイクルパーク)

綜合支援センター苫小牧です。メンバーの日々の活動をいち早く届けるブログです。
南空知リサイクルパークHPもヨロシク!

「袋作業」てどんな作業?~作業前の服装から最初の作業編~

2017年10月13日 | 袋製作作業
おはようございます!あ、午前中にブログの作業してるってすごい久しぶり。期待に期待★

さて、タイトルのとおり「袋作業」について、どんな作業なの?を写真とともに
このブログを読んでくれているみなさまに伝わりやすく、がんばって更新しようと頑張ります!

「作業前の準備について」
1.帽子をかぶる
2.髪の毛をまとめて、帽子の中に入れます
3.エプロンを着ます
4.コロコロローラーをかけて服のゴミや髪の毛を取ります
5.手洗いをしてアルコール消毒します


これで作業開始の準備がととのいました。
スタッフさんも一緒にチェックします。作業を始めるときは、身だしなみを整えてはじめます。

「検品作業」
この作業は袋作業の一番最初の作業になります。
たくさんのゴミ袋を1枚1枚点検していきます。真剣な作業なので、集中です!
袋に
穴あき、汚れ、インク汚れ、破れがないか
1枚1枚をきちんと確認する

たくさんの枚数のゴミ袋を確認するので、きちんと確認作業をしています。


それを作業するみなさんはとても真剣です。

昼休みは息抜きの時間です。お弁当をたべて楽しくおしゃべりしています★
それから午後もまた作業にはいります。

さて、次の作業は・・・次回へつづく

新しく始まった袋作業(袋折り作業)について

2017年10月10日 | 袋製作作業
みなさんこんにちは。

休み明けの作業の日です!

もちろん「おおぞら火曜市」も道の駅で販売活動しています。

今週は、気温もさがり、あまりお天気が良くないという予報が出ています。

風邪が流行ってきたみたいなので、うがいと手洗いをきちんとしなきゃですね。



先日から始まった「袋折り作業」について、

このブログでもどんな作業なのかを紹介します!

まずは、
10月31日「苫小牧市指定ごみ袋の初納期」を目標に作業開始しています!
乞うご期待☆です。