![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/0eb817235fbd1e946f3e8fe3a8f3d77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/7a7677f4a1aae4ec20d2726b5653a872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/7375f6765947e08e44acf250577c91f7.jpg)
掃除機を出すと『ママ、toaがやるね!』って・・・これ毎日です。
電源を入れないと嫌がって、真似事ですが毎日なので困ってます。
上手にかけられて、ママはしなくて済むなら嬉しいけど、これじゃあ倍の時間に電気・・・
節電出来ませんよね。
お料理でも掃除でも、やりたいと言うことはさせてあげたいけど、時間がない時はイヤなんだよね。
お手伝いってさせた方がいいらしいけど、後が大変だし面倒だなって時もある。
風邪で3日も家にいるし、愚図言われるのも疲れちゃうから、出来る限り言いなりになってあげてるけど。
最近は『toaがしたかったの~!』って何でもやりたがります。
これから益々酷くなるんだろうと思うと、恐ろしい・・・
全く同じこと言ってるよ。
「みーが、したかたの!!!」って(苦笑)
で、「できなかったの」って泣いてます^^;
ホント愚図られるより、させた方がいい(早い?)から、まだ付き合ってるけど…
やっぱり益々ひどくなるのかな^^;
この時期みんなそうなのかな?
そうそう・・・出来ないと泣くの。
家の中ならいいけど、外でやられると本当大変。
この間はスーパーでやられました。
愚図られるより、させた方がいいかもね・・・
酷くなるか・・治まるのか・・賭けみたいなもんだね(笑)