巨匠リドリー・スコット監督によるSF映画の金字塔「ブレードランナー」の35年ぶりの続編となるSF超大作。前作から30年後の荒廃した未来世界を舞台に、ブレードランナーとして活動する捜査官“K”を待ち受ける衝撃の運命を、圧倒的な映像美とともに描き出す。主演はライアン・ゴズリング、共演にハリソン・フォード、アナ・デ・アルマス。リドリー・スコットは製作総指揮に回り、監督は新たに「プリズナーズ」「メッセージ」のドゥニ・ヴィルヌーヴが務める。
あらすじ:荒廃が進む2049年の地球。労働力として製造された人造人間“レプリカント”が人間社会に溶け込む中、危険な。前作の主人公デッカードレプリカントを取り締まる捜査官“ブレードランナー”が活動を続けていた。LA市警のブレードランナー“K”は、ある捜査の過程でレプリカントを巡る重大な秘密を知ってしまう。
一方、レプリカント開発に力を注ぐウォレス社もその秘密に関心を持ち、Kの行動を監視する。捜査を進める中で次第に自らの記憶の謎と向き合っていくK。やがて、かつて優秀なブレードランナーとして活躍し、ある女性レプリカントと共に忽然と姿を消した男デッカードの存在に辿り着くが…。
<感想>1982年に制作され、近未来SFの在り方を完全に変えた伝説の映画「ブレードランナー」。アンドロイド=レプリカントの行方を追う捜査官“ブレードランナー”の姿を、驚異のビジュアルで描いた傑作であります。
そして「メッセージ」の監督ドゥニ・ヴィルヌーヴを迎えて35年ぶりの続編が完成。ダークで混沌とした「ブレラン」世界を継承しつつ、30年後を舞台に、前作が提示した「自我を持ったロボットと人間に違いはあるのか?」というテーマをさらに掘り下げるのである。
主演は「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴズリング。前作の主人公デッカードをハリソン・フォードが再演する。ゴズリング扮する捜査官Kとデッカードという新旧“ブレードランナー”が織りなすドラマは、驚くほどエモーショナルで、スタイリッシュな映像世界は圧巻である。最初から最後までサプライズが満載の1本となっている。ですが、前作に物語を解く重要なカギがあるので、しっかりと見直して準備万端で劇場に向かうことをお勧めします。
これは良く出来た続編映画であります。冒頭部分が大きな眼球のアップから始まります。それに空から見た広大なカリフォルニアの姿で、それは前作よりも荒廃としたイメージである。地表を覆い隠す蓄電パネラが覆い隠す。それが幾何学模様のような感じがした。
凄腕のブレードランナー、デッカードが姿を消して30年。新興のウォレス社がより従順なレプリカントを開発し、旧型のレプリカントは廃棄されるか、逃亡して追われる身となっていた。Kは農夫として暮らしていた旧型のレプリカントのサッパー(ディヴ・バウティスタ)を発見し、射殺する。住居の庭にある枯れ木の下に不審な箱が埋められているのを発見する。箱に収められていたのは、埋葬されたと思われるレプリカントの骨と毛髪だった。Kは死ぬ前のサッパーから「奇跡を見た」と聞かされる。
ウォレス社には退役したレプリカントが展示されている。Kの上司ジョンは、その骨が人間とレプリカントが共存する社会のバランスを崩壊させる危険性を察して、Kに関係者の処分を命じる。Kは調査のためウォレス社を訪れ、デッカードという元ブレードランナーが骨と関連があることを突き止める。
さらにKは、サッパーの家で木彫りの馬と、馬の底に彫られている「6・10・21」という数字を発見する。奇妙なことに数字はKの誕生日と同じだった。Kは謎を解き明かすために、自らの記憶の深層をさぐろうとする。Kの行動をウォレスの部下のラヴは、何かを嗅ぎまわっていることを知り、行動を監視する。もちろん探知機もつける。
そして、LAでは、街に立つ娼婦たちもレプリカントだ。Kを誘惑するも急いで家へ帰ると、家にいるホログラムの恋人ジョイが、良き相談相手となってくれ、彼にとっては理想の恋人。ですが、抱くことはできない。それで、ジョイが考えたのが、LAの街に立っている娼婦に来てもらい、その娼婦の身体を自分に取り込むという、そうしてKと愛を交わることが出来るのだ。
その後、Kが子供の頃孤児院育ちだったことを記憶していて、そこへジョイと二人で行くのだが、砂塵に包まれたゴーストタウン。LAの廃墟ビルというよりも、たくさんのレプリカントがいて、それに子供たちも大勢囲われており、廃品の部品を組み立てる作業に従事させられていた。
それに、もっと奥へと行くと、デッカードが住んでいるというラスベガスのホテル。遊技場もあり、まだ綺麗に内装が残っているホテルか何かだ。廃墟と化したホテルで暮らす元ブレードランナーは、過去の亡霊たち、ホログラムのプレスリーやモンローを召喚し、自らもまた生きる屍然としている。
そこへ、デッカードを探しに行くのだが、もちろん、ハリソン・フォードがデッカードなので、年寄りだがまだ元気でいた。ですが、Kの身体に追跡装置が付いていて、そこにラヴとその手下が現れ、二人は捕らえられてしまう。
ですが、そこでK=ジョーは、意外な真実を知ることになるとは。レイチェルという母親の名前と写真も、自分が赤ん坊だったころの写真もあった。ちなみにレイチェルは、ショーン・ヤングが演じていた。
そして、自分を捕え
られて実験台にされないようにと、女の子を産み、その娘を差し出したのだ。あのガラスの建物の中にいる少女がK=ジョーの妹なのだ。
LAは気候変動により海抜が劇的に上がり、巨大な海壁で保護されている。街は貧困と病気が蔓延し、植民星に移住できない不健康な人間たちばかりだ。居住者はウォレス社の遺伝子組み換え植物で生きながらえている。
レプリカントの革新者:ニアンダー・ウォレスには、ジャレッド・レッドが扮していて、現在の支配者でもあり、新型のレプリカントを生み出した盲目の社長。人類発展のためにレプリカントは不可欠だと考えている。
前作ではレプリカントの寿命は4年だったが、本作ではオーナーの思い通りに設定でき、感情もしだいに芽生えるのではなく標準装備である。人間にとことん従順に作られている。
世界観も進化していくはずだが、2022年の大停電による文明停滞の歴史の設定がされており、生態系崩壊後の太陽のない薄暗い、雨と雪と砂漠が偏在する未来都市で、新型製造のレプリカントである捜査官Kが、旧型のレプリカントを追跡し、処理するかたちで前作の物語大枠も再演される。
FSノワールらしく、あらたに宗作すべき人物をいかに探すか、その正体は何者か?・・・と謎を解いていくミステリー色が強められたものの、数々の場面状況や、カットの構図で前作を踏襲しつつ、予測できない事態へと突入して行く様は、いわば再演!・・・歴史は繰り返すのだ。
尋ね人を探して自身の正体を探ることになるKを軸に、昔のブレードランナーのデッカードと、現在のブレイドランナーのKが捕まり、その二人を連れ戻して、また新たな人間の世界を作る指導者になって欲しいと願うレプリカントたち。海壁の外に船が不時着したデッカードの乗っている船が攻撃され、操縦手も銃で撃たれ、デッカードは手錠で椅子に繋がれていた。波にさらわれる寸前にKが助け出し、娘のいるガラスのビルへと連れて行く。兄であるジョーが、父親のデッカードを娘に合わせて上げようと、体には銃弾が撃ち込まれており、最後は雪の降るLAで一人死んでいくジョー。初めて知った命のリアル、その悦びを悲しく解き放つKの笑みの澄んだ美しさ。Kの命が、魂の消える美しさが、それが人間なのだということを。切なくも美しく、ロマンチックなお伽噺のような終わり方が良かった。
2017年劇場鑑賞作品・・・251アクション・アドベンチャーランキング