
入院中の父に会いに行ったら、早めに家を出たせいか
まだ面会はできないのですよ...と、お詫びの言葉。
それでは...と、久しぶりに父の留守宅へと向かいました。
いつもは姉に任せきり状態の留守宅の管理ですが
たまには私も少しはお役に立ちましょう、そんな気持ちです。
まず、母にお線香とお水、そしてご挨拶。
郵便物や不在票の整理&処理。
家の前の掃除。
庭を眺めて、気になるところだけを少々きれいに。
家の中もちょこっとお掃除。
あちこちからの電話の対応...
あっという間に時間切れとなって、再び病院へ向かいました。
今までは、病床にあってもエネルギッシュな雰囲気を保っていましたが
今回は、さすがの父も弱ってきています。
姉と一緒に担当医のお話を伺っていたら、日が暮れ始めました。
少々心細い気持ちでの帰り道。
帰宅して、PCを開いたらカラフルに変身したグリムスの樹が
登場していました。
年が明けたら、2月には96歳のお誕生日を迎える辰年生まれの父。
何とか元気を取り戻して、無事に年越しをしてもらいたいものです。
![]() | | ![]() | | ![]() |





![]() | | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます