Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

デメルのチョコレートとコーヒーで....。.:*・゜

2023-06-27 | 月と過ごす日々

昨日は、4年前の7月に手術を受けた都心の病院で、ずっといくつかの科にわたって
診察と治療を受け続けている状況から、少しずつ卒業のような形で...
我が家の近隣で受診可能な提携医院への転院の手続きと初診の日でした。
徒歩圏の医院へ...初診は、やはり少し緊張しましたが、信頼関係を築けそうな予感が
嬉しい帰り道となりました。
娘夫婦と同世代のように見える院長先生...礼儀正しく、目を合わせてお話をしてくださる様子が
誠実な雰囲気です。
我が家のご近所の中学校...親子2代にわたって出身校なのだそうです。

数日前から少し緊張気味でしたが、大事な用事の転院手続きが無事に済んで一安心...
帰宅後30分くらいして、お届け物が....。.:*・゜
回復の兆しに浮かれ過ぎないでくださいね...と、やや辛口でもある優しいメッセージ付きの贈り物.。.:*・゜
提携病院への転院のお話については、何もお話していないのに...不思議ですね。






ウィーンの歴史あるお菓子のお店、デメルのチョコレートです。
 猫の舌を型どったと言われるチョコレートなので
 愛らしい猫さんたちを描いた箱なのです。

創業200年を超える歴史を誇る名店Demelですから
 チョコレートの小箱の中まで格調高い雰囲気です。

薄くて繊細な作りのチョコレートですが...
 1枚も傷つくことなく、無事に到着.。.:*・゜

1779年には、ウィーン王宮御用達菓子司に指定され、
 時代を超えて、シンボルとして掲げてきたブランドマークは、
 ハプスブルク家の紋章を戴いたものだそうです。
 ロゴに記されている「K.u.K.HOFZUCKERBÄCKER」は、
 “宮廷御用達の菓子店”という意味なのだそうですよ。

愛らしい猫の柔らかい舌をチョコレートに見立てる...
 不思議な感じもするのですが...おいしいチョコレートです。

実物どおりの美しさとおいしさが伝わるといいのですが

昨夜の上弦の月です.。.:*・゜
 梅雨時なので、半ばあきらめの気持ちもありましたが
 運よく美しい上限の月と出会えました.。.:*・゜

薄い雲の中央に、ぽっかりと浮かぶような半月.。.:*・゜
 私の小さな1歩前進を祝福してくれているかのように
 華麗な姿を見せてくれました。
 自分勝手な解釈なのは承知の上...
 きっと、昔々から人々はこうしてお月さまを見上げては
 感謝の気持ちや祈るような気持ちを抱いてきたのでしょうね。








昔、ウィーンを訪れたときに...デメルのカフェで有名なザッハトルテの甘さとボリュームに驚いたことや、
作曲家たちの銅像巡りをしながら、冷え込むウィーンの街を散策したこと...などなど
冬のウィーンの旅を思い出しながら...久しぶりの静かなコーヒータイムを過ごしました。

そうそう、この時のウィーン旅行では...首相を辞任して政界引退を発表した細川ご夫妻の姿を
ホテルでお見かけしましたっけ...
ウィーンの街並みがお似合いの、エレガントな佇まいのお二人でした。

お世話になっている都心の病院には、3ヶ月に1度のペースで検査と診察のために通い続けます。
いくつかの科の中に、唯一...この病院にお世話になる物があるので。
ほぼ一生...お世話になるのでしょうね。

おいしいチョコレートを味わって一休み...食べてしまったからには...と、筋トレのためにジムへと向かいましたよ。 


 デメル・ジャパンのサイトです:見ているだけでも楽しくなる美しいサイトです 



 しばらくは、梅雨空が続きそうな東京です。





     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらんぼがやって来ました.... | トップ | 緑道に咲く山紫陽花.。.:*・... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (carino3)
2023-06-27 15:44:05
9年前の秋に、私もウイーンへ行き、
ツアーのコースにデメルのカフェが入っていました。

お店もちゃんと思い出せますが、ザッハトルテの甘さとボリュームにびっくりしたのを思い出します。
クリームもたっぷりでした(^0^)
返信する
carino3さんへ♪ (Passy)
2023-06-28 07:14:48
carino3さん、おはようございます♪

いつも美しいお庭の風景を愉しませていただいていますよ.。.:*・゜
そうそう、ウィーンと言えば...シシィの愛称で知られる皇女エリザベートとデメル...
もちろん音楽の都ですし、ウィーン少年合唱団も....。.:*・゜
carino3さんも、ザッハトルテの甘さとボリュームに衝撃を受けましたか...
そうですよね、忘れられませんよね。
皇妃エリザベートは、常に美しい体型維持の努力を怠らなかったことでも有名ですが
お菓子大好きだった...とか。
carino3さんのコメントのお陰で、いろいろ思い出しましたよ。
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事