9月も終わると言うのにまだ暑い。
週明け早々にまた集まりがあるから資料作り。
家に複合機があって良かった。
10月は最低でも週に2回は某委員会に出なくてはいけません。更に増えるかもと昨日書きましたが早速です。合唱の練習。合唱??
それが嫌で裏方に立候補したのに。
次から次へと病気で離脱する面々の影響。
翁氏も相変わらず声が出なくなる感じ。タバコ…🚬
幸い書記さんが復帰してきて頭数が増えましたが😀
資料係の新人さんも、最初は足並みが揃っていたように見えたけど
結局実動は写真と取材をこなす私とPC担当の2名のみ。
LINEの返信は早いけど何もしないパイセンと病気のおじさんは「自分に出来る仕事を用意してくれたらやるよ」というタイプ。私の仕事が増えるから、そんな段取りまではできません。
残り2名はLINEを無視し始める。
まあこんなもんですね、最初は猫被ってますから皆さん🐈
2号の荷造りも佳境。
これで子供達の家からの引越しは何回目かなぁ?と数えたら、1号2号それぞれ2回で合計4回。
正直慣れます。
2号
家族旅行は今までどおり参加する✈️
デパ地下の買い物も行く🏬
なんともご都合主義で。
まあそうは言っても2ヶ月もしたら戻らなくなりますよ。今までの経験からそう言えます。