
U.S.of America
Pedal9
Pedal9世界中にはきっといる。ペダルにこだわるヤツが・・・。スタンダードのダブルネックは...

PEAVEY
15Wという小さな出力だが,自宅練習用。リバーブがついているだけでOK。PEAVEYというロゴだけで手に入れたようなものだ。 ...

ギター・シンセサイザー
KorgX-911。これは,Buddy Emmonsはもちろん,Paul Franklinも使用していた。それ以前に自分も試していた。単音なので和音の面白さはない。きれいに音をミュ...

(無題)
吉高の桜 ヤマザクラ 樹齢が300年以上とされているが,どうも400年くらいではないのか...

(無題)
チューリップまつり これも撮影。 やはり風車前の風景が一番いいかな。 まぁ、この写真を!

(無題)
人と楽器の輸送に活躍 ありがたいことです。 (ナンバーにモザイク処理OK) そりゃそうだよ。...

スタッフみたいに・・・
今日は2005立川みんなの音楽祭朝早く出発わがプラウド・チェロキーもスタッフみたいにステージ作り・テント張り・PA等よく働いたネ。これなら,きっと一年後も声をかけてもらえるよ!千葉...

持ち物
昭和記念公園にて行われたフェスでは,敷物が重宝します。テント・椅子・テーブルまで用意すれば,なおグッド!すなわちアウトドアグッズが何とも役立つんですなぁ,これが。(楽器を直射日光か...

メンバー紹介
こんなところでメンバーを紹介っても,ミニ・フォトにて・・・。