今回は先日の家族との広島旅行で👉宮島に渡った日の夜のお話です
㊟リンクをクリックすると過去の記事が開きます
長女がナイトクルーズに行こうと急に言い出して参拝遊覧船を予約しました
参拝遊覧船"三笠丸"に乗って
ガイドのおじさんが厳島の語源とかいろいろ面白い話をしてくれました
大鳥居の神殿側の扁額は「伊都岐島」(いつきしま)
海側の扁額は「厳島」(いつくしま)です
正確には「厳嶋」ですが
「いつくしま」の語源が「いつきしま」で
「いつきしま」の「いつき」は「斎」
「斎」とは「神様にお仕えする」「神様を祭る場所」という意味だそうです
つまり「厳島」(宮島)は神様を祭る島ということです
ライトアップされた大鳥居です
写真では遠くに見えますが実際には目の前に大鳥居がある感じがしました
大鳥居を真横に見る位置に来ました
向こうの山は"観音様の寝姿"
明るい月夜ならもっとくっきりと見られたと思うとちょっと残念です
出港から約30分間の観光でしたが楽しい体験ができました
長女の機転のおかげですね
***
108基あるという厳島神社の参道の灯籠のうち唯一の三日月形の円窓です
遊覧船のガイドのおじさんが教えてくれました
おじさんありがとう
最後まで読んでくださりありがとうございました
最近の「おでかけ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事