こんにちわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
日に日に寒さが増して、ホットカーペットでにゃんことごろ寝が最近ブームなトリマー結束です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
最近と言っても、毎年年中にゃんことはごろ寝をしますが、もう冬は格別です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そしてわんこ達は寒くても元気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
そして今日は天候の悪い中、やってきてくれたみなさま、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
・・・ところで、よく、トリミングに来るタイミングってどんな時なの~
と聞かれるときがあります。
が、タイミングと言われるとこれ
というはっきりとした答えはありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
実際にトリミングをしてきて、この子は毛玉が出来やすいとか、この子は肛門線が溜まりやすい、などそれぞれの特徴が見えてきますので、私たちも、その子を見ただけでは判断が難しいところ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
トリミングのタイミングも、わんちゃんの体質・体調・性格・ライフスタイルなど、さまざまな理由から個体差があるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ペットの場合、カットをする犬種のトリミング頻度ですが・・・
トイプードル・シーズーさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
1~1,5ヶ月
ヨークシャテリア・マルチーズさん
1~2ヶ月
くらいが理想かな、と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
カットスタイルや体質などでも変わりますが、毛玉が出来やすく眼周りの汚れの気になるトイプーやシーズーさんの場合、シャンプーカットを交互に3週ごとにされる方もいらっしゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
チワワやダックスなどカットを必要としないワンちゃんも、1~1、5ヶ月ほどでのシャンプーがオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ではなぜ、定期的なトリミングが必要なのかといいますと、
日頃の汚れを落とし、皮膚トラブルを予防することももちろんですが・・・
なかなかお家では見抜けないようなトラブルを早期発見できることもあるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
今日トリミングにきてくださったかわいこちゃん
マロンちゃんとミニーちゃんに、写真を撮らせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/e888e875e63970eb55b7bf7d48dc3469.jpg)
立派な飾り毛のマロンちゃん。かわいい表情をありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
普段は直に皮膚はみえませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/9250ab4afca8921550ef53a69a6df772.jpg)
この通り、ブローの際に、余分な脂や汚れもシャンプーで落ち、地肌がしっかり観察できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お次はミニーちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/eb6244a7caa6ba169e4b0c2e85df379a.jpg)
ブロー中失礼します
ミニーちゃんは普段カットをすることもあるさっぱりおしゃれさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/95a0908b7b9c8edebf1b62bdc44bb328.jpg)
黒いたっぷりのダブルコートも、この通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
マロンちゃん、ミニーちゃん、お写真とらせてくれてありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
・・・このように、被毛の上から触るだけでは分りにくいようなちいさなしっしんや肌荒れなど、ブロー中に私達トリマーはいつもすばやくチェック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
気になった点があるときは、その場でお伝えしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
特に、指名をされている子は、毎回同じトリマーが担当なので、普段の様子との差も、発見しやすい事もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
皮膚以外にも、耳や眼、口の中・・・おうちではなかなか見せてくれない子でも、
サロンでは見せてくれることもありますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
少しでも気になることがあったら、是非相談してみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
普段お家でシャンプーをしている子も、特別なエステメニューが豊富にありますので、普段お家では施術できないようなことをしてあげることもできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前回ご紹介しているハーブパックは、続ける事で健やかな皮膚を育ててくれる優れものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
若いうちからの予防・早期発見で、健やかな一生を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これから冷えと乾燥が更に増していきます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
お母さん
もワンコ
もにゃんこ
もみんなで冬も、つるピカ肌を目指そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)