
さて、なんでしょう?......

カブトムシの背中でした。
もう一月以上も前から羽化しております。
もうペアリングをさせて、来年の分は採卵済みです(笑)。
この飼育している系統は、物凄く体色が赤いんです。
でも、カメラの鬼門の赤!!。
上手く写せません、残念です.......。
今日は物凄く温かかったですね。
お庭の雪も順調に溶けてきています。
でも、ほかのお宅と比べて、雪は多いんですけれどね。
だって、カマクラ作ったり、そりすべりの坂を作ったりしていますから!!(笑)。
これから、昨年上手く処理できなかった、
お花の枯れた葉っぱや枝を早いうちに綺麗にしないと。
仕事の方は、それなりに落ち着きましたよ。
でも、色々とあるんですよ........。
明日はニセコです!!。
天気が良さそうなのが救いですね!!。
ブログの方はボチボチとやっていきます。
気が向いた時って感じですかね??。
チューリップのマクロ接写かと思った。
鮮やかな色ですね。
こんな紅色のカブトムシがいるのですね。
大きいのでしょうか~
最初の画像でアカハナカミキリかな?と思ったら・・・、
次の画像で???でした。
こんなに赤い色のカブトムシがいるんですね。
全体を写したカブトムシさんも見せていただけると嬉しいですm(__)m。
コメントありがとうございました♪
>いましたね、エルちゃん!!(*^_^*)
明日も物凄く温かいそうですので
3頭見つけて写せたのは1頭だけでした。
今日は気が向いたので百合が原公園に行ってきました。
ラッキーなことに、カタクリやエゾエンゴサク、シラネアオイに逢えました。
温室内の一部に植えられていて、ややいじけ気味で可哀想でしたが・・・。
ミモザもツバキも見頃は過ぎていました。
外ではシナマンサク、スノードロップ、キバナセツブンソウが見られたのがよかったです。
>あらっ、姿を見なくても男だってわかるでしょう?。
こんな言葉遣いだもの......。
だから分からなかったんですよ!
>だって わたくし、HARUですから!!(爆)。
?????。
てっきりチューリップかと思いました(笑)
えっカブトムシを飼育してるの?凄い!
チューリップに見えましたか。
本当に綺麗な紅なんですよ。
本当に紅が強い系統で。
大きさは普通ですよ。
紅が強い系統で。
全体像ですか、その内に。
>>だって わたくし、HARUですから!!(爆)。
>?????。
私の名前が『はる』なんです。
今時期は良く呼ばれますヾ(*´∀`*)ノ
チューリップに見えましたか?。
>えっカブトムシを飼育してるの?凄い!
はい、3年前から飼育しています。