perversity 

気の向くままに・・・その時、その一瞬
北の国から、夜景やイルミ、風景、
最近は花の写真が多いです。

石狩湾新港のガントリークレーン

2011-03-08 | 気の向くままに
さぁ~、

遂に来てしまいました!(笑)。

昔からあるのは知っておりました。

小樽港のよりもずぅ~と前から知っていたんです。



1

ガントリークレーンを正面から。
んっ・ちょっと傾いていますぅ~?・・・まぁ 気にしないで下さい(苦笑)。




3

2

これは小樽方面からの撮影時に見えていたタンクですね!。



5

対岸から場所を移動してきました。
真横からのガントリークレーン。


7



8

ここ数年、石狩湾新港に来ていなかったので
この埠頭は知りません。
埠頭を作っていたのは知っていますが。
木材チップヤードですかね?。

その手前には有名な?モニュメントがあります。



11

先程まで撮影の対称にしていた手稲山が見えます。


12

小樽方面の山並みです。


14



16






人気ブログランキングへ←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします<(_ _)>。


人気ブログランキングへ←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします<(_ _)>。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お疲れ様・・・ | トップ | MOther’s »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れいんぼー)
2011-03-08 22:47:58
perversityさん、こんばんは。
出ました!ガントリークレーン。
夕方なのか、少し暗いですね。
5番の下の足跡はperversityさんのですか。
けっこう、抜かってますね(笑)
今回は14番!何か無機質な雰囲気がいいですね。
返信する
これが本物!! (perversity)
2011-03-08 23:09:50
れいんぼーさん、こんばんは。

出ましたよ!ガントリークレーン!!。
けれど石狩湾新港のガントリークレーンには
なぜか惹かれません・・・(笑)。
この後もこの辺には来ましたが
ガントリークレーンの写真は撮っていません。
ちなみにこれが本当のガントリークレーンです。
小樽のはタイヤマウントですから。
1枚目の写真の下の方を見てください。
小樽のみたくタイヤが無いでしょう。
普通のはタイヤではなくてレールです。
小樽のが特殊なんですね!。
・・・って、どうでもいい話か?(笑)。
暗いのは曇り空の所為と、太陽の方向で写真を撮ると明るいと感知してしまい
露出が決まってしまうからですね。
本当は露出補正をしないといけないんですが・・・。
これも昨日の記事と同じ日ですので、
そこまでの知識が有りませんでしたから・・・(苦笑)。
5.7番の足跡はあっしのではねぇ~でっせ!(笑)。
私的には7番かな、14番と似ているけどね。
14番は空の広がりというか、奥行き感みたいなものが凄いですけれどね。
返信する

コメントを投稿

気の向くままに」カテゴリの最新記事