この色あせた感じがいいでしょう。
結局アジサイは、まともに撮影できませんでしたね。
お庭のユリなんて、写真を全く撮らずに終わってしまいましたよ。
“おきてがみ”
訪問してくださりありがとうございます。
ポチっと足あとを残していって下さい♪
ペルシャンジュエル(ニゲラ)
ダリア
ダリア
先週の強風により、思いっきり倒れてしまった...。
ダリア
芝桜
帝王貝細工
シュウメイギク (白)
シュウメイギク (赤紫)
ひまわり
ひまわりも先週の強風により四分の三が、バキバキと折れてしまいました。
見るも無残な感じに...。
アスター
アスターも無残なことに。
サルビア
キンギョソウ
part-2へ続く。
撮影日 9月6日 per's garden
↓ ポチッと♪クリックして頂けると嬉しいです!。
応援をよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
1年前に書いた記事。 思い出を振り返ってみる。 (2015/09/16)
でも、ダリアが素敵。
とはいえ、みんな無残な姿になっているの?
応援P
先週、強風凄かったんですね!
お花が倒れてしまうほどに・・・。
ほんとだ!
紫陽花、いいあせ具合ですね
渋いっ。
紫陽花の季節が終わり淋しく感じますが、
色褪せた具合も味があっていいですね~。
ん?芝桜・・・かなり遅く咲いたものかな?
芝桜の季節が懐かしく感じます。
ダリア、好きなんですか?。
一番期待していたダリアは芽さえ出なかったです...。
ダリアはまともな写真を撮影してアップできると思います。
横倒しになってしまいましたが、根から全体が傾いたようで、
ボキっとは、なっていないようです。
関東や南東北が凄い事になっていたときに
こちらでは15メートルぐらいの強風が吹き荒れていました。
その所為でお庭は無残な姿に...。
そちらではなんとも無かったんですね。
あじさい、しぶいっしょ。
芝桜は狂い咲きでしょうか。
9月になってから咲いたんですよ。