←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
. . . 本文を読む
暦では立春を過ぎました。
自然も春を迎えているようです。
北海道はここの所+気温で春を思わせるような陽気が続いていますね。
ネコヤナギは最近の陽気に誘われたわけではないですよ。
毎年の事です。
1月の中旬に道北の山の中でも見た事が有ります。
さすがにその時は驚きましたが、自分が無知だっただけのようです。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
← . . . 本文を読む
ついでに覗いて行きますか!
日本海を!
この天気では夕焼けは絶望だけどね・・・。
荒れた海でも写真に収めていきますか。
1
鉛色の空、ダークな海。
2
思ったほど荒れていなかった。
けれど風は強く、とても寒い・・・。
6
15
19
この後、とんでもない目に遭う?・・・。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
←ラ . . . 本文を読む
道路が通行止めになっていたので(除雪をしない道路みたい)
川の写真を撮れませんでした。
引き返す途中に「鼎の沸くが如し」を撮影して引き返していたら
こっちに行けば橋があるはず!と思い、車をそっちに走らせました。
この行為が後にとんでもない事になるとは思いもせずに・・・。
橋の所に来るまでに天候が更に悪化!。
前も見えないような猛吹雪になってきました。
橋の所に着いたのです . . . 本文を読む
港を後にして
本当は美国まで行って
海の写真を撮る気で車を走らせてきたんですが
(かなり寄り道はしていますがね(笑))
この吹雪では行っても無駄でしょうね。
しょうがないので帰りますか。
折角ここまで来たのにね。
帰る前に川でも覗いていこうかな?
と思ったのが運のツキ・・・
とその前に!(笑)。
川を見に行ったんですけれど
道路が途中で除雪されておらず通行止めです . . . 本文を読む
コロコロの次は
ここにやってきました。
海というか漁港です。
1
周りの山が霞んでいるので分かると思いますが
物凄く吹雪いております。
2
3
4
5
釣り人発見!!(笑)。
何が釣れるんでしょうか?。
6
7
吹雪の様子を写真に収めてみようと試みました。
フラッシュを焚いたら雪が写るかな?と思ってチャレンジしましたが・・・。
上手くいきませんでした・・ . . . 本文を読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
北海道神宮 参拝
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
. . . 本文を読む
1
コロコロ
2
コロコロコロ
3
コロコロコロコロ
4
ドン!
5
タッタッター
6
タッタッター ~ ストンッ!。
7
ザワ・ザワ
8
シャクッ
10
ボワ ボワ
13
ボヤァ~ン・・・。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
. . . 本文を読む
先日2回目となる撮影に出かけてみた。
曇っていたので
最初から分かりきっていた事ですが
これじゃぁ~意味が無いんだよね。
まぁ下見と言うことで。
晴れた日にまた行って見たいと思います。
見えるべきものと
青空が欲しいですね。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいたします。
←ランキングに参加しております。ポチッ!と、お願いいた . . . 本文を読む
気の向くままに
車を進めていたら
行き止まりになりました。
Uターン出来てよかったです!(笑)。
Uターン出来なかったら走って来た道をひたすらバックですか?・・・。
そうなったら車を置き去りですね!(爆)
6
9
こんな道を延々と数キロも戻れないだろうね(笑)。
途中結構曲がりくねっていたしね。
11
木の枝に雪が積もって。
12
14
電柱の上にも . . . 本文を読む