ch330232

宝台樹からスノーシューで大幽洞窟へ  20150301

  • 宝台樹からスノーシューで大幽洞窟へ  20150301 - 一枚ずつ
  • 宝台樹からスノーシューで大幽洞窟へ  20150301 - スライドショー
  • チャンネル一覧
宝台樹からスノーシューで大幽洞窟へ  20150301RSS
ch330232 情報
チャンネル名

宝台樹からスノーシューで大幽洞窟へ  20150301

チャンネル概要

20150301 スノーシューハイクで大幽洞窟と雨呼山に15名で行ってきました

コース1:宝台樹⇒終点P…林道分岐…大幽沢分岐…サルグルミの古木…大幽洞窟1359m(往復)
 
コース2:宝台樹⇒寺山峠P…不動の松…松窪コース分岐…雨呼山911m(往復)

今日は曇で遠くは見えませんが、風も弱く概ねのんびり歩けました 
大幽洞窟直下は急登で、スノーシューの威力を実感しました 

洞窟の入口は雪が溜まっていて狭くなっていましたが、内部は背丈ほどの高さがあり結構広いです 
奥のほうまで頭でっかちの氷筍が林立しており不思議な空間でした 
温かい日が続くと下のほうが細くなって倒れてしまうようです
おすすめスポット情報によるとニホンジカが入っていることもあるようです
 
帰路、急登はお尻で滑って降りました
 
雨呼山の寺山峠コースは広い尾根道で、大した起伏もなく楽に登れました 
ただ、雪の上に踏み跡がたくさんあると帰り道が分からなくなるので注意が必要ですね
 

大幽洞窟往復 4.3km 3:10’ 
雨呼山往復 1.2km 0:45’

写真枚数 44枚
スマイル スマイリーを取得しています...
ブログ

いたっちメモリーズ

タグ 伊勢崎市ハイキング協会   山登り   登山   ハイキング   スノーシュー   宝台樹スキー場   大幽洞窟   雨呼山   水上町   群馬県    
作成/更新日時 2015-03-10 22:35 / 2023-09-22 18:56
スライドショー
ブログパーツ
貼り付けタグ
サイズ :             
ユーザーのチャンネル一覧更新日順
  • ch 365928
  • 小笠原 往路-1日目
  • 小笠原 往路-1日目
  • 20160212-1...
  • 11-03 21:22 | 76枚
  • ch 247744
  • 伊勢崎市民ハイキングで福島県の霊山へ
  • 伊勢崎市民ハイキング...
  • 20130519 伊...
  • 09-22 19:23 | 59枚
  • ch 205037
  • 安達太良山に良かったです
  • 安達太良山に良かった...
  • 20121014 伊...
  • 09-22 19:22 | 51枚
  • ch 173888
  • 伊豆金冠山、達磨山ハイキング
  • 伊豆金冠山、達磨山ハ...
  • 20120527 伊...
  • 09-22 19:20 | 35枚
  • ch 246341
  • 長野県の高社山(高井富士)1351.5mに登る
  • 長野県の高社山(高井...
  • 20130505 ⇒...
  • 09-22 19:17 | 32枚
  • ch 248962
  • 三条市の袴腰山に登りました:ヒメサユリの小径
  • 三条市の袴腰山に登り...
  • 20130526 ヒ...
  • 09-22 19:16 | 66枚
  • ch 255770
  • 山梨県の滝子山に登った、富士山は雲の中でした
  • 山梨県の滝子山に登っ...
  • 20130629 伊...
  • 09-22 19:14 | 63枚
  • ch 257856
  • 長野県の蓼科山から双子山へ周回登山
  • 長野県の蓼科山から双...
  • 20130714 伊...
  • 09-22 19:13 | 92枚
  • ch 263479
  • 群馬県:武尊山の剣ヶ峰山に登りました
  • 群馬県:武尊山の剣ヶ...
  • 20130818 上...
  • 09-22 19:12 | 77枚
  • ch 267789
  • 木曽御嶽山、2回目で登頂できました
  • 木曽御嶽山、2回目で...
  • 20130921 今...
  • 09-22 19:11 | 82枚
  • ch 270074
  • 栃木県那須、紅葉の朝日岳・三本槍岳に登りました
  • 栃木県那須、紅葉の朝...
  • 20131012 朝...
  • 09-22 19:10 | 68枚
  • ch 272284
  • 鼻曲山へ霧積温泉から登りました
  • 鼻曲山へ霧積温泉から...
  • 20131027「母...
  • 09-22 19:10 | 66枚
  • ch 276094
  • 西上州の稲含山に登りました
  • 西上州の稲含山に登り...
  • 20131110 伊...
  • 09-22 19:09 | 44枚
  • ch 276290
  • 東京のはじっこ、生藤山へいってきたよ和田峠から
  • 東京のはじっこ、生藤...
  • 20131117 関...
  • 09-22 19:09 | 50枚
  • ch 277371
  • 長野県の虫倉山、なんと雪が積もっていました
  • 長野県の虫倉山、なん...
  • 20131130 虫...
  • 09-22 19:08 | 70枚
  • ch 278916
  • 金時山に登った、富士山が綺麗でした
  • 金時山に登った、富士...
  • 20131215 今...
  • 09-22 19:08 | 52枚

  • gooIDをお持ちの方
  • gooIDをお持ちでない方
関連チャンネル
ピックアップチャンネルピックアップチャンネルRSS
ch36318 NATURA CLASSICで旅するスペイン 2 NATURA CLASSICで旅するスペイン 2 2012-07-29 14:45:38 | 41枚 スマイリー取得中.. フィルムカメラ FUJIFILM NATURA CLASSICA スペインの旅 2 アンダルシア地方...
トピックス
gooブログ フォトチャンネルについて
URLをコピー