ふぉとぼっくる

デジタル一眼レフの世界に09年5月にデビュー。そんな初心者のフォト記録です。どんな一コマに出会えるか楽しみです。

湖霧 by 空倶楽部

2012-02-19 22:56:50 | 風景 ~ 滋賀 ~

今朝はよく冷えましたね。

肩の調子も随分戻ってきたかな?と、久々に早朝の湖畔を訪ねてみました。

昨日降った雪はパリパリに固まっており、冷え込みの厳しさが伺えます。

 

朝陽が湖面を照らすようになると、

次第に対岸の湖面からは、モヤモヤと湖霧が沸き立って来ました。

こんなのは、始めてみました。

ぶらっと早朝散歩の気分で出かけたので、望遠レンズを持って来ず。

クローズアップして撮って見たかったです。

 

今日は午後から、昨日記事にした写真展に行って来ました。

木曽の山の中をかつて栄えた森林鉄道の歴史を

3年かけて追い求めた集大成の写真展でした。

時間と共に忘れ去られようとしている森林鉄道の線路、列車、

当時のこともいろいろ考えながら見ていると、

厳しい自然の中で営まれていた林業、

列車のみならず、人々の生活まで想像してしまう写真の数々でした。

行ってよかったです。

 

撮影:PENTAX K20D  SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

 タグ: 冬 2012年 2月 滋賀 琵琶湖  霧

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
◆あざみさんへ (ホロホロ✩)
2012-03-20 21:01:52
琵琶湖はいろんな表情を見せてくれるのだけれど
仕事をしていると、なかなか見る機会がなくて。
返信する
Unknown (◆happykotaさんへ)
2012-03-19 23:35:52
はい、近江富士です。
いろいろな情景を思い浮かべていただけて
うれしいかぎりです。
返信する
◆まこちゃんへ (ホロホロ✩)
2012-03-19 23:32:00
何ともまとまりのない写真ですが、
湖面から沸き立つ霧、もっとクローズアップして撮ってみたかったです。
返信する
◆かず某さんへ (ホロホロ✩)
2012-03-19 23:30:35
レスがこんなに遅くなってしまい申し訳ありません。
山は近江富士と呼ばれている三上山です。
ただ、冠雪することは滅多にないです。
返信する
Unknown (あざみ)
2012-03-14 19:58:57
素晴らしい・・・です
返信する
Unknown (happykota)
2012-03-10 20:42:25
こんばんわ

遠景は近江富士でしょうか。
薄紫色に明けだした湖面の美しさに目を奪われますね。
朝靄をかきわけて羽音も高く飛び立つ水鳥の
鳴き声が聞こえてきそうです。
返信する
Unknown (happykota)
2012-03-10 20:42:06
こんばんわ

遠景は近江富士でしょうか。
薄紫色に明けだした湖面の美しさに目を奪われますね。
朝靄をかきわけて羽音も高く飛び立つ水鳥の
鳴き声が聞こえてきそうです。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2012-03-10 09:05:07
おはようございます
綺麗ですね~
撮影時は 寒かったのではないでしょうか
素晴らしい景色を ありがとうございます

あ 私も 富士山?って はじめに思いました ^^
返信する
Unknown (かず某)
2012-02-22 22:54:43
こんばんは~
綺麗な空ですね~
水面の光の灯り方、、そして、ちょっと紫の空気感、、
こういう風景を見ていると何枚も撮ってしまいそうです(笑
中央にある山、、
富士山?って想像してしまいました!
返信する