![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/b8b1555746742bc13cfd847acb4d7c53.jpg)
ビオラが咲き誇る我が庭です。
GWは、いつもよりは時間をかけて、花柄を摘んでいると、
いろんな方が声をかけて下さいました。
普段は、自己満足で花を楽しんでいたのですが、知らず知らずのうちに、
いろんな人に見ていただいているようで、うれしい言葉をいただき、感激しました。
『毎朝、楽しみに見させてもらってますよ~、この色は私好きなんです』
『気持ちが明るくなって、いつかお礼言わないとと思って・・・』
『おっちゃん、この花いっぱいのお家を目印に友達の家に遊びに来るんやで~』
そして、一番、質問が多かった
『いつも綺麗に咲かせてやはるね~』
『何で、こんなにたくさん咲くの?』
『土とか、肥料とか、どうされているの?』
これは、琵琶湖大橋 道の駅 日曜朝市 花ハウスさんの苗を使っているからなんです・・・と
お答えさせていただいています。
写真の3枚ともブルースワールだと思うのですが、
苗の段階で、微妙に色が違ったのですが、大きくなってもそのままの花色が付きました。
ブルースワール、やっぱり好きです!
そして、ほんの少し向かい合うだけで、癒されています。
ただ、花柄摘みは、大変です。
撮影:PENTAX K20D SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
クリック→ にほんブログ村 写真ブログ
タグ: 春 2011年 5月 滋賀 庭 花 ビオラ ブルースワール
苗のチカラなんて、おそらく買っていただいて、一週間くらいのもんで、それ以降はしっかりと管理していただいているからこそ、花はそれを感じとっているんだと思います。
ブルースワールはいいですね~。我がハウスでは一番古株、苗生産を始めた1998年頃にはすでにタネがあった品種で、他の色は新しいものに変わってしまってますが、コレだけは変わらず使い続けてます。
少しでも良いものを探しながら、古くったってよいものは使っていきたいと思ってます。
やっぱり花ハウスさんのお花はしっかりしていますね。
その上にホロホロさんの愛情がたっぷり注いでおられるから、お花も喜んでいるんですね。
私はもう花作りをやめてしまったので、ホロホロさんのブログで楽しませてもらっています
ブルースワール、1998年からですか。
これからも、この苗、よろしくお願いします。
そして、そんな中で少し変わった色が出たら
欲しい~~。汗
これからもよろしくお願いします。
一鉢でも、また機会があれば、是非、植えて下さいね。
いつもブログを見て頂いてるようで、うれしいかぎりです。
ビオラ 可愛くて見事ですね
白に紫 ブルースワールですか
ステキです
特に 淡い紫が好きです ^^
よく見ると、色はもちろん、種類もたくさんありますね。
そんな中のブルースワール、自分的には好きです。