![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/1bb55e04980764af8ac218832835adfa.jpg)
今年も朽木へ行った道中に、シャガの群生を確認できました。
あまり時間がなかったので、花のアップの写真を撮るのを忘れました。汗
今年は、心無しか花が小さい気がします。気のせいでしょうか?
また、朝霧の中で咲くシャガを想像もしてみるのでした。
撮影:PENTAX K20D SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
クリック→ にほんブログ村 写真ブログ
タグ: 春 2011年 5月 滋賀 朽木 花 シャガ 針葉樹 群生
今年も朽木へ行った道中に、シャガの群生を確認できました。
あまり時間がなかったので、花のアップの写真を撮るのを忘れました。汗
今年は、心無しか花が小さい気がします。気のせいでしょうか?
また、朝霧の中で咲くシャガを想像もしてみるのでした。
撮影:PENTAX K20D SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
昨日はありがとうございます。
これを撮りに行ってたんですね~~。あの辺りは山の斜面一面がシャガ、という場所もたくさんあり、渓流釣りの合間も楽しませてもらってます。
その場でしか出会えない風景、いいですね~。
上手く捉えてると思いますよ☆
写真展、行かれたのですね。
楽しめたようで何より。 次回も期待してますね(^_-)-☆
昨日はお会いできて有難うございました。
残念ながら所用で途中で失礼しましたが、
少なくなった後ろ髪を引かれる思いでした。
又機会がございましたら、オフ会でお会いできれば
うれしいですね、これからも宜しくお願い致します。
これだけ群生していると綺麗でしょうネ!
しかし、昨日はすごい雨風でしたね。
商売成り立ちましたか?
あの日買ったインパチェンスなど、しっかり雨上がりに植えました。
もう少しあれこれと試みて撮ってみたかったのですが。。。
この辺りは、他にも群生しているところがたくさんあって、撮り歩いてみたかったです。
でも今年は花が小さくて、花数もやっぱり少ない気がします。
シャガの花模様も、気品があって人気ですよね。
楽しい時間でした。
そして銀杏、ご馳走さまでした。
美味しかったですし、この秋は銀杏を拾い集めにでかけたくなりました。笑
そして、パワフルな撮影をされるんだなとびっくりしましたし、是非、続き話も聞かせていただきたいと思った次第です。
これからもよろしくお願いします。
何でこんなに増えるんだろ?と不思議です。
当たり前のようにこの地では咲いています。