![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/be/cfed8c53a945e43fd19f7339af94db2f.jpg)
今日は、琵琶湖南湖を少し散策した時の写真です。
とても気持ちのいい天気でした。休みの日に青空は久々です。
建物の中から写したのですが、
窓ガラスの写りこみがちょこっと変わった風に写りこんだのでアップしてみました。
夕暮れ時を迎えた琵琶湖です。気持ちだけ、そんな風な雰囲気に写るかな?と撮った一枚です。
日が暮れて、浜大津港の色噴水を撮りました。
今日は、三脚なかったので、地面に這いつくばっての撮影です。
写ればラッキー!だったので、何も構図考えていません・・・汗
オーロラのような感じで、空高く噴水があがってました。綺麗な発色です。
一度、色噴水をちゃんと撮りに来たいなと思うのでありました。
撮影:PENTAX K20D SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
クリック→ にほんブログ村 写真ブログ タグラウンド (ブログ記事検索できます)
タグ : 冬 1月 琵琶湖 風景 色噴水 浜大津
うれしいかぎりです。
噴水の撮影は、これからも何度かトライしてみるつもりです。
その節は、また、見てやってください。
風のある日の噴水は、もしかしたら、いい感じで写るのかもしれないと再発見です。
ただし、さ、さむい~~。
無理な格好で撮った噴水ですが、
風が強かったせいか、綺麗に発色してるかのように写りました。
また、冬は綺麗に空気が澄んでいて、かすむことなく、
遠くまですっきり写ります。
色噴水 綺麗ですね。
這いつくばっての撮影 ご苦労様でした。
そのお陰で 楽しませていただき(人´∀`).☆.。.:*・ァリガトゥございます。
とっても綺麗で 素敵な色噴水 感激しました。
三脚なしでここまで撮れるとは、すごいです
すごい です ・・・・
綺麗な色噴水 いいですね・・・
それから 1枚目のひろびろ~~とした
写真 大きな琵琶湖を感じますね・・・