母校から手紙が届きました。
開けてみると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/38d2bd22df9109f174c120d1064bb0a2.jpg)
母校の中学生生徒達からと、校長先生からのお手紙でした。
先月、岡山→大阪へ演奏旅行していました:詳しくは2つ前の記事→http://blog.goo.ne.jp/pianistyuri/e/7f0adc45d0431da6ff81460f6d2d2bf4
その時のレポートにコメント書いて下さいました方々、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お手紙は母校の中学校で演奏した時の礼状との事なのですが・・。
嬉しくて。
手紙って特別で。
気持ちがダイレクトに届くのが手紙なのではないでしょうか。
東京に出てきて、正直、サメって呼ばれてますΣ(´ω`ノ)ノ いきなりそこっ??
このキリキリした生活の中で、「人に感謝する」とか「他人を思いやる気持ち」とか、人として一番大切で、基本的な事がついつい後回しになる事がある。
そんな時、故郷の子供達から「ありがとうございました」と、わざわざお手紙で頂いた事が、傲慢になりかけている自分を気付かせ、ストップを掛けてくれました。
故郷の人達は、親みたいな存在です。
手紙の内容を少し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
先日は私たちの為に、素晴らしい演奏をありがとうございました。
私もピアノを習っているので、○○先生 (私の本名^^;) の演奏は、とても参考になりました。
私たちの、この○○中学校には、音楽にあこがれるたくさんの生徒たちがいます。
その、生徒たちにたくさんの夢、希望、感動を与えてくださったことに深く感謝申し上げます。
先生方の演奏は、私たちの心に直接語りかけて下さいました。
夢を夢のままで終わらせない、あきらめなければきっと叶う。そう、言われた気がします。【Rさん】
プロの方の演奏を聴くのも、生のヴァイオリン・ヴィオラの音を聴くのも初めてだったので一ヶ月位前からとても楽しみにしていました。【Kさん】
自分たちの先輩に当たる方から聴かせていただいたことは感慨もひとしおだったのではないかと喜んでおります。
また、海外留学のお話は視野を広げて、夢を持つことにつながるとありがたく受け止めております。【校長先生】
ありがたいのは私の方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
私、あの町に生まれて良かった。
今日お返事書きます…〆(´ω`●)
Pianist Yuri演奏会情報![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/245d555824c8ab73054c2e2155f5906a.jpg)
2014年10月23日(木)
ピアニストYuriのクラシカル・ライヴvol.5
OPEN 19:00
START 20:00
MC ¥3000
会場:Softwind
〒106-0032 東京都港区六本木4-10-8 六本木パーレットビル6F
出演:Pianist Yuri
ゲスト:沈琳(二胡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/bb2a1acbcb94db282fe008877b77a348.jpg)
【応募締め切りました】
11月2日(日)かすかべ音楽祭2014に出演します。
13:30開場 14:00開演
場所:春日部市民文化会館大ホール
2014年11月8日(土)
フルート、ハープとピアノによる「幻夢の調べ」
チケット代:4000円(ランチ付)
会場:クラブ関東会館(東京銀行協会ビル19F)
出演:Pianist Yuri
山浦文友香(ハープ)
齋藤碧(フルート)
演奏予定曲目:
愛の夢(リスト)
パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏(ラフマニノフ)
くまん蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
開けてみると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/38d2bd22df9109f174c120d1064bb0a2.jpg)
母校の中学生生徒達からと、校長先生からのお手紙でした。
先月、岡山→大阪へ演奏旅行していました:詳しくは2つ前の記事→http://blog.goo.ne.jp/pianistyuri/e/7f0adc45d0431da6ff81460f6d2d2bf4
その時のレポートにコメント書いて下さいました方々、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お手紙は母校の中学校で演奏した時の礼状との事なのですが・・。
嬉しくて。
手紙って特別で。
気持ちがダイレクトに届くのが手紙なのではないでしょうか。
東京に出てきて、正直、サメって呼ばれてますΣ(´ω`ノ)ノ いきなりそこっ??
このキリキリした生活の中で、「人に感謝する」とか「他人を思いやる気持ち」とか、人として一番大切で、基本的な事がついつい後回しになる事がある。
そんな時、故郷の子供達から「ありがとうございました」と、わざわざお手紙で頂いた事が、傲慢になりかけている自分を気付かせ、ストップを掛けてくれました。
故郷の人達は、親みたいな存在です。
手紙の内容を少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
先日は私たちの為に、素晴らしい演奏をありがとうございました。
私もピアノを習っているので、○○先生 (私の本名^^;) の演奏は、とても参考になりました。
私たちの、この○○中学校には、音楽にあこがれるたくさんの生徒たちがいます。
その、生徒たちにたくさんの夢、希望、感動を与えてくださったことに深く感謝申し上げます。
先生方の演奏は、私たちの心に直接語りかけて下さいました。
夢を夢のままで終わらせない、あきらめなければきっと叶う。そう、言われた気がします。【Rさん】
プロの方の演奏を聴くのも、生のヴァイオリン・ヴィオラの音を聴くのも初めてだったので一ヶ月位前からとても楽しみにしていました。【Kさん】
自分たちの先輩に当たる方から聴かせていただいたことは感慨もひとしおだったのではないかと喜んでおります。
また、海外留学のお話は視野を広げて、夢を持つことにつながるとありがたく受け止めております。【校長先生】
ありがたいのは私の方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
私、あの町に生まれて良かった。
今日お返事書きます…〆(´ω`●)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/245d555824c8ab73054c2e2155f5906a.jpg)
2014年10月23日(木)
ピアニストYuriのクラシカル・ライヴvol.5
OPEN 19:00
START 20:00
MC ¥3000
会場:Softwind
〒106-0032 東京都港区六本木4-10-8 六本木パーレットビル6F
出演:Pianist Yuri
ゲスト:沈琳(二胡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/bb2a1acbcb94db282fe008877b77a348.jpg)
【応募締め切りました】
11月2日(日)かすかべ音楽祭2014に出演します。
13:30開場 14:00開演
場所:春日部市民文化会館大ホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/5df94d13b40b6578fafc303106fd4288.jpg)
2014年11月8日(土)
フルート、ハープとピアノによる「幻夢の調べ」
チケット代:4000円(ランチ付)
会場:クラブ関東会館(東京銀行協会ビル19F)
出演:Pianist Yuri
山浦文友香(ハープ)
齋藤碧(フルート)
演奏予定曲目:
愛の夢(リスト)
パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏(ラフマニノフ)
くまん蜂の飛行(リムスキー=コルサコフ)
*ご予約は「演奏会名」「ご予約者お名前」「人数」をご記入の上、下記メールアドレスへ↓
noimy3uka@yahoo.co.jp
自分もサラリーマン時忙しく性格も変わってしまった。
20頃はもっと優しかったハズなのにと反省してます。
ピアノを弾いてるYuriさんも素敵だけど
ブログを全部読んで「やさしくて・かわいい・動物好き」な人だなと感じましたよ(・∀・)
サメだなんてあんまりです((( ;゜Д゜)))ガクブル
そして、これからも素敵なYuriさんでいて下さいね(^^)
あっ!ロゴはトートバックにしてみます
もちろんYuriさんへのプレゼントですよ(・ω<)b
完成予想図URL貼れないんだ。
ツイッターで送っておくきす。
サメは、休みなく常に動いている生活なので、そうあだ名が付きましたw
正直、ウサギとかハムスター系に憧れますw
ブログを全部読んで下さっていて、とても嬉しいです。
動物、大好きなんです☆
実家に帰るのも「ショパン(犬)に会いたい」と言って戻ります♪
また、素敵なロゴを作ってくださって、ありがとうございました!
ツイッターで見て、感激しました。
手に届くのを心待ちにしております。
ダルさん、芸術センスありますよ!!
そうですね、今の時代だからこそ手紙って心に、より伝わるのかもしれません。
今月引越しするので、今家の中を大掃除していますが、手紙だけは捨てられませんでした・・。
親父は・・・(-_-;)省略
ショパン(秋田犬)とプロレスしたい(^O^)
カレー&パスタのネットショプを誤って削除してしまったので閉店ガラガラ
なので少しデザイン+書道の勉強をしようと思ってます。
Yuriさんの言葉を信じて・・・(*_*)
私の実家にも秋田犬がいます。
名前はジロウって言うんですけど、捨て犬で、若いのに目が見えません。
ショパンはラブラドール・レトリーバーで今介護してるんです。
でも、まだまだ食欲旺盛で(*^^*)
ショパンに顔見せに来月岡山にちょっとだけ帰るつもりです。
そるにしてもダルさん、芸術センスありますよ!!
ペトロフバッグ楽しみにしてます♪