![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/bbce60a3a318021f041fc3fc0c640fa7.jpg)
サワディカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
実はタイにいました。
なんて、うそぴょん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
英国から帰ってまいりました。
この空白の約10日間、何をしていたか。
洗濯したり、
掃除したり、
レストランで洗い場担当したり、
ニンニクの皮むきしたり・・。
普通に家事手伝いしてました。
私の第二の家族、Mckay家はタイ料理店を経営しているのですが、丁度私の滞在していた期間に「母の日」を挟んでいたので、お店は大忙し。
(イギリスの母の日:今年は4月3日)
丁度お手伝いに行けて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/097ebf7149929c130dffe73691fbcd29.jpg)
キッチンで。
皆さん良く働くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/7cd9a0b6282c4144d9ee2c6cf174af9c.jpg)
ウェイトレス達と。
私はピアニストなのですが、普通にグローブはめて洗い物したり、包丁もブンブン振り回しますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ピアニストだから、これはしない、とか、何かを犠牲にしなければならないとか、そういう考えが嫌いなのです。
昔そういう経験が長く続いて、でも結局自分が辛いだけなのです。
自分が自分らしく、やりたい事、心地よい事をしていれば、自然とオーラにも表れて、それを感じ取った周りにいる人達をも、なんだか明るい気分にさせる事が出来る。そう信じています。
だから、やりたい事をやればいい。
楽しかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
折り紙みたいで楽しいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一番嬉しかった瞬間は、形良く完成させた時ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/b47f025a9798be0103d82b4dafcbe9e2.jpg)
どう?ちゃんと折れてる?
今回もまた、素敵な出会いがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/bb59e14894074e1ba33edaf0f89caa1c.jpg)
ビーグル犬のJack!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/d08e0e8b6ee99708d26213e8a7e9bc83.jpg)
アーム姉さんが大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
どこまでも付いて行くよ。
だって目的は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/51f9b82c140dfe768edb834b1b8c2422.jpg)
・・・・チキン!
姉さん、その手に持ってる鳥の手羽先、下さい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/2091af8427d8238e2e33f0793558395f.jpg)
「お座り」もしてるでしょ~っっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/5ebcfcd12d11e3466fa1b82a12aebf4d.jpg)
首がどんどん長くなる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は最後に、とってもとっても重要な「お知らせ」があります。
私、
私、
太りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
太ったと言っても1kgなのですが。
いえ、1kgも太ったのですが。
以前、放送でMayumiさんが
「実家に帰るとね、食べ物を口の中に流し込まれるの」
と発言しておりましたが、まさにその通りなのです。
「今、ここに居る間だけでも、しっかり食べて行きなさい!」
と、お母さんに押し込まれるのです。
やっと食べ終わったと思ったら、しっかりデザートまで用意されている。
これがまた手作りなので、美味しくて・・美味しくて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
お母さんの愛とお料理を残さず食べて戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ちなみにイギリスでは、食事の事を ティー(tea) と言います。
紅茶の国ならではの表現ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
このお腹の上のポニョを何とかする!!
腹の上のぽにょを大切に育ててくださいね!!
↑笑っちゃいました(笑)
イギリスは楽しかったです^^
でもやっぱり、日本の温かいお風呂に浸かると「日本は最高」って思っちゃいました^^;
☆ロンドナーさんへ☆
そうなのです、UKも、ロシアほど長くはないですが滞在しておりました。
イギリス人のジョークは日本人の感覚に近いですが、ロシア人のジョークは、ツボが違って、理解するまで時間が掛かりました(汗)
☆愛と義に生きる男・しみず!さんへ☆
Nioちゃんのコンサート、素晴らしかったですね!!私は特に、ヴァイオリンとチェロのための二重奏が好きでした^^
またJINというドラマを教えて下さって、ありがとうございます☆
テレビを持っていないのでDVDを探して来ようと思います。
世間で今流行っている歌謡曲など、殆ど無知ですので、教えて頂けると有難いです^^
どうも、ありがとうございます!
また、しみずさんがタイにキックボクシングで滞在されていました事、驚いてしまいました。
お若い秘訣は、スポーツをなさっていたからなのかしら・・。
タイ人は良いですね。
礼儀正しく、そして清潔で。
色んな国の人達から学ぶ事って、無限にあるように思います。
またタイについてお話しましょうね☆
コープクンカ!!
☆トラッキーさんへ☆
まぁ^^!!では、お言葉に甘えて、ポテチ食べちゃおうかな。
ポニョが成長しちゃう。
次のライブでお会いできます事、楽しみにしております♪
☆ロリエさんへ☆
ロリエさん、はじめまして^^
ブログにコメント、ありがとうございます。
そしてシベリウスのリクエスト、どうもありがとうございました。
「悲しみのワルツ」、了解致しました。
オケの曲なので、お友達ユニットのAstyやNamiさんの新しいバンド:Mitraに協力してもらっても良いですね!
楽しみです☆
私はシベリウスの曲はあまり知らないのですが、「樅の木」に出会って、今は興味を持っております。
探せばもっともっと素敵な曲が発見できるのではないか・・と^^
そして私も、シネマパラダイスが大好きです♪
映画の内容も、そして音楽も素晴らしく、泣いてしまいました。
また演奏しますね^^
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
☆立ち見Aさんへ☆
ありがとうございます、戻りました!
またいつも通り、放送を再開いたします。
イギリスの田舎の風景が好きです。
本当に田舎なんですよね。
緑の丘に馬や羊たちが草を食べている風景、湖で遊ぶグースやアヒル。
でも今回は殆ど家にこもるか、レストランのキッチンにいました^^;
観光することがありましたら、写真撮って来ますね^^
☆だいすけ✿ฺฺ(◡‿◡ฺ*)*❤さんへ☆
Mckay家は温かかったです。
私は家庭が好きですね^^
外よりも、内側が好きなのかな・・??
観光全くしませんでした(笑)
家族や友達、仲間と過ごせたのが、とても楽しかったです。
行って良かった^^
☆さとるさんへ☆
寝て起きてみたんですけど・・やっぱり変わらないです(涙)
29日のライブまでにはポニョと「さよなら」したいです。
ところで、頂きました石鹸、今日で全てなくなりました。
すごく濃い香りで、特に用もないのに手を洗って香りを楽しんだりしていました。
ありがとうございました。
☆S・ムーミンさんへ☆
いつもありがとうございます。
ムーミンさんこそユニークで楽しいですよ!!
ムーミン・レベル目指してみます♪
☆ゴメスさんへ☆
「クラシックを聴くのが前より好きになりました」
一番嬉しいお言葉です。
こちらこそ、ありがとうございます。
譜めくりの時、意外ですか(笑)?!
音楽が止まらないように必死なのです^^;
また放送再開しましたので、どうぞ来て下さい♪
☆えぞっ子さんへ☆
なんと、お料理枠ですね?!!
実は、私は菜食主義なので、お肉を食べる事も、触る事も出来ないのです。
お魚は食べるんだけど
メインはMayumiさんとNioちゃんに任せて、私は野菜担当が良いな~。
☆huskyさんへ☆
はいっ、早くに気付いて下さいましたね^^
オフィシャルHPが出来ました
そこからノイムジカにも行けます^^
私たちも北海道に行きたいな~。
いつかライブでお会いしましょうね♪
☆やはぎさんへ☆
ライブで聴いて下さるとは、ありがとうございます!
2011年4月29日(日)18時開場 19時開演
料金:2500円(ドリンク別) 場所:カーサクラシカ
http://casa-classica.jp/top/home.html
お申し込みは下記のメールアドレスまで
お名前と希望アーティスト:Noimy3ukaとお書きください。
noimy3uka@yahoo.co.jp
今後も定期的に行いたいと思っておりますので、どうぞお気軽に来られて下さいね。
Yuriさん、今日は、NJT=1(Nioさん)のコンサート、
お疲れ様でした!m(__)m
地震、怖かったですね?
w(゜o゜)w
会場で、偶然にお逢い出来て、嬉しかったです!
参考までに、
ビデオレンタルショップ
(TSUTAYA等)
で、「JIN -仁-」のDVDを貸し出ししています。
その主題歌が、MISIAさんの「逢いたくていま」です。
ピアノで、弾いたら、とっても素敵な曲なので、参考までに。
では、失礼します。
m(__)m
できたてホヤホヤみたいですが、これから活動を重ねていくごとに内容が充実していくんでしょうね。
楽しみにしています^^
そしていつかライブで生演奏も聴きに行きたいな~♪
同一人物とは思えないぐらい、お茶目さんですね。(^^)
またユーモア溢れる文章の中にあるピアニストとしての凛とした生き方、考え方には脱帽
するばかりです。
そして何よりも、他の方も書かれておりますがピアノオンリーではなく、いろいろなこと
にチャレンジされている姿はとても素敵です。
今度は、お料理枠をされたら面白いと思います。^^
と思ったら英国のタイ料理店
しかも違和感がまったくない
失礼ながらYuriさんは料理なんてやらない人だと思っていました、ピアニストは指が命!!
みたいな感じで。。。
でも、違った。
勝手な思い込みでした。
譜面めくりの時だけでなく意外性の沢山ある人なんですね、こんどはどんな意外な面を見れるのか楽しみです。
Yuriさんの放送に出会ってからクラシックを聴くのが前より好きになりました。
これからも素敵な放送を期待してます。
それがYuriさんのブログとは....(^^;
「ロシアとは」のブログ以来に大笑いしました☆
文章の組み立て方も写真の配置もスゴイです!
もう常日頃から面白い事ばかり考えているとしか思えません
Jackのように首を長くしてたから食事を流しこまれたのかな(^u^)
おいしかったんでしょうね☆彡
1kgなんて太ったとは言いません寝て起きれば減ってますよ俺と違って若いんだからwww
Jack君へ、こんにちワン!今回のブログは、ちょっとびっくりです。(ごほうびは骨付き肉:this is present for you)
へぇ~ Yuriさんって、ஜ۩۞۩ஜ 家庭的なんですねぇ~~ また新しい一面を見せていただきました。 マルチ(家庭的)❤で、エンターテイメント(ピアニス
ト)♪♫。 人間の才能とか、可能性とか、夢は、無限なんですね・❀❀:゜。 そして、Mckay家 は、Yuriさんの人生成長期の基盤を身につけさせてくれた!あったかい Ƹ̴Ӂ̴Ʒ Second a close family( ◜◡~)♡(~◡◝ ) なんですね♡ .ღ .:*・゜ ♡ ゜・*:.ღ
英国民は食事の不味さに慣れているから大航海の時代に世界を制覇できた....なんて言われますが、今の英国だと1kgのポニョになっちゃう時代なんですねー。
私だったら「腹の上のトトロ」状態になるのかも???
ところで、鳥の骨は縦に割れるから犬に食べさせる時は注意が必要なんです。
手羽先ぐらいが限度かな?
さ、7年ぶりの「日本のさくら」だそうですが、これからも日本の各地を元気づける音符の花びらを、演奏で広げ続けてくださいね。
昨日のニコ生演奏、私が大好きな曲ばかりで凄く幸せでした!
まさかシベリウスを聞けるとは…。
悲しい事にショパンやバッハとは違いそこまで知名度も高くない彼の曲の演奏を聴くことも滅多にないので。そのシベリウスを生放送で聞けるだなんて本当に幸せでした。
そして、シネマパラダイス・・・。
あの映画は私が一番好きな映画なので本当に嬉しかったです。
因みにリクエストみたいな形になってしまうのですが、シベリウスの『悲しみのワルツ』を演奏することは可能でしょうか?
あの曲はもともとオーケストラの曲なのでピアノのみだと若干物足りない形になってしまうかも知れませんが…。
シベリウスの曲の中だとあの曲が一番好きなものでして・・・。
是非、機会があればユリさん達に演奏して頂きたいと思いました。
他にもお仲間のマユさんやニオさんにナミさんのコトが大好きです!
演奏、今後も楽しみにしていますしずっと応援してますので、是非これからも頑張って下さい!
世間の半分くらいの女性を敵に回しますよ(笑)
またお会いできる日を楽しみにしてますww。
p.s. jack君の目線笑いました。
そして、昨夜のニコ生、お疲れ様でした。m(__)m
また、茶目っ気たっぷりのブログですね。(笑)
Yuriさんは、ロシア語だけではなく、タイ語も詳しいのですね?
私は、二十代の頃にバンコクに1ヶ月程、ムエタイ(タイ式キックボクシング)の練習生として滞在した経験があります。
「サワディー」 懐かしい響きですね。
タイ語で、唯一、今でも覚えているのが、
「サワディーカップ(ありがとう)」です。
タイは、仏教国なので、感謝の言葉のサワディーカップ一つで、生活を送れます。
ただ、ロシアとは反対に冬がなく、暑さ負けしてました。(笑)
Yuriさん、人間、要らぬ我慢は、いりませんよね?
ピアノのためには、大切な指や手ですが、そのために、色々なことを我慢するのはね…
追伸!お腹のポニョ、小さくなると良いですね。
逆に紅の豚のお腹にならないように。(笑)
タイ料理屋さんを手伝っていたとは夢にも思いませんでした(ちなみに包丁はぶんぶんふりまわすものではありません)www
Yuriさんもともとほそすぎるくらいだから、1キロくらいそのままで大丈夫でしょう。
腹の上のぽにょを大切に育ててくださいね!!