🌞息子の心と家族と学校🌞

中学1年 夏休み明けからの不登校… 現在 高3の息子の 今に至るまでを ちょっとずつ記載🌷🌷 〖不登校…脱出しました〗

🌸~続編*パート2~🌸

2020-03-20 23:11:24 | 不登校

=[前ブログの続き]=

職員室の前には 今まで息子を支えて下さった先生方が いらっしゃいました。

たくさんの激励を受け 照れくさそうに していた息子。。

職員室の中には 更に沢山の先生方がいました。 そして 職員室に導かれた息子は

小さな声ではありましたが お礼を言いながら 一生懸命 お辞儀をしていました。

『お父さん、お母さんも お疲れさま~おめでとう』 教頭先生からの 大きな声援に 私たち親も

感極まり 私からも お礼のことばを 述べさせていただく事が出来ました。

そして、お礼をし終わり 私の方に振り向いた息子の瞳からは 大粒の涙が。。。

先生方の 大きな愛情を しっかりと 受け止める事が出来た とてもきれいな 涙でした

 、、、そして 私たちは校舎を去りました。 

 

。。。。中1の夏休み明けからの不登校、もがき 苦しんだ中学時代が 終わり告げました。。。。

あたたかい先生方に恵まれ、別室登校ではあったけれど 中学校生活の思い出が残るようにと

工夫をしながら 寄り添ってくださった 先生方。。途中、くじけそうになった息子を

時に厳しく、時に優しく、そして冷静に対応して下さったおかげで 息子も 心を取り戻し

立派に卒業の日を 迎える事が出来ました。

これから高校生活がはじまります。まだまだ 不安な事はあるけれど

未来を信じて 進んでいこうと 思っています。

                       [ーEndー]

 

 

 

 

 


🌸感動の卒業式🌸 ~続編~

2020-03-19 23:03:58 | 不登校

ー[前ブログの続き]ー

 

息子が ステージの上に上がり 校長先生の前に 立ちました。

ここで 本来なら担任の先生が 生徒の名前を読み上げるのですが 担任の先生は 息子の名前を

読み上げません。 すると、校長先生が みずから 息子の名前を読み上げ 卒業証書も 以下同文では無く

証書の言葉を 改めて読んで下さり 息子の卒業を 称えて下さいました。

 

 。。ステージの壇上の生徒は 息子ただ一人。 会場のみんなの注目の中 息子は 胸を張り、堂々とステージから

降りてきました。 来賓、先生方に お辞儀をし 保護者席の前に立った息子は しっかりと こちらに顔を向け

お辞儀をして 席に戻りました。 本当はこの時 ものすごい緊張していたと 思います。 でも、精一杯の

勇気を振り絞り 下を向かず 前を向いて出来たこと、本当に 頼もしかった。。本当に素晴らしかった。。

そして 私がいちばん 嬉しかった事。。。卒業生のみんなと 同じ席に 座れたこと。。。

証書をもらったあと、自然に 座ることが 出来ました

 

式が無事に終了し 卒業生は 最後の学活のため 教室に戻りました。

息子と私と主人は その間、担任の先生と 最後のお別れをするために 別室で待機していました。

そして 最後の学活が終わって 先生が来て下さり 照れながらも 先生と 固い握手を交わし

最後のお別れをしました。 、、お別れの挨拶が済み 部屋から出ると 職員室の前には、息子を見送るため

沢山の先生方が 待っていて下さいました。

ー[続きは次回に]ー

 


🌸感動の 卒業式🌸

2020-03-18 23:23:49 | 不登校

。。3月18日 。。

息子の 旅立ちの日、卒業式

いろいろ心配しましたが 無事に 卒業式に 参加する事が 出来ました

 

『…卒業式 心配な事は ある?』 担任の先生の問いかけから 始まった 卒業式への 心の準備。

息子の答えは 「みんなと一緒に入場する事や 卒業生の席に ずっと座っているのは ムリかもしれません。。

でも、卒業証書は ステージの上で 校長先生から 直接 受け取りたい。。」でした。

そんな息子からの要望に 先生方も 色々考えて下さり 息子の心に 寄り添って すべてを叶えて

下さいました 

  

。。今まで 学校の行事などが 体育館で行われる時、息子はいつも 体育館のギャラリーの上から それらに参加し

過ごしていました。息子には その形での参加が やっとで 他の生徒さん達と 同じ場所に立つことは とても

苦しい事でした。 なので いくら 卒業式だといっても みんなと 一緒の席に着くことは 自分には 難しいと

感じたんだと 思います。 なので 息子の気持ちを聞いた時 。。卒業証書をステージの上で 受け取りたい。。

それだけでも 息子にとっては ものすごい勇気なので 私も「それで良いんだよ」と 受け入れました。。

 

式が始まる時間となり 主人と共に 体育館へ行き しばらくすると 息子が ギャラリーに用意された 椅子に

座っているのが 見えました。 もちろん わかっていた事でしたが やはりその光景を 初めて見た私は

少しだけ 心が動揺しましたが こういった形でも 式に参加しようと決めた息子を 心の中で励まし

《、、、頑張ろうね、、、》とテレパシーを送り 式の流れに 身をまかせました。

式が進み いよいよ 卒業証書授与の時 となりました。 緊張の中 息子が支援の先生と共に ギャラリーの上から 静かに降りてきました。 いよいよ息子の番が 近づいてきた時、先生が 息子の背中をそっと押し 卒業証書を受ける列に 送り出して 下さいました。。。実は息子、 最後のクラスの いちばん最後の名簿順の

位置にいます。 目立ちたくなくても 目立ってしまう位置です      

  

 


😊卒業式、間近に迫る💦

2020-03-16 00:44:33 | 不登校

いよいよ 卒業式まで あと3日となりました

お世話になった先生への手紙として 前回、カウンセラーの先生に 無事に

手紙を渡すことが出来た息子。。

今日は、その他のお世話になった先生方 全員に 手紙を書きました

その他と言っても 全部で13名分。。。『こんなに沢山の先生方に お世話になったのかあ~

たぶん、不登校にならなければ こんなに沢山の先生方に 手紙なんて 書けなかったろうに。。と思うと

逆に 息子の置かれた立場を ありがたいと 感じました

私だって、息子が 不登校じゃなく ごく普通に中学校生活を送っていたら ごく普通に 卒業生の母として

サラッと 卒業式を 終えていたと思います。 でも、息子が 不登校になったおかげで 先生方の思いを

沢山 知ることが出来、卒業式の重みを感じ、なにより 息子自身に 沢山の恩師が出来たことは 息子の人生において

とても 素晴らしい 宝になったと思っています

 

不登校は 親も子も とても辛いです。。苦しいです。。 でも、一つ一つクリアしいてくたびに

改めて 子育ての喜びや 感動があるのも 事実です。

わが息子も まだまだ心配は尽きません。  これから 高校へ進学しますが 今後、同じような事が

あるかも知れません。でも、いろいろな意味で 覚悟も出来ています。立ち向かう勇気もあります。

それは 中学校の先生達と一緒に 不登校に立ち向かい、解決してきた3年間で 培われました。

今の この思いを忘れず 前へ前へ 進んでいこうと 思っています 

息子と共に がんばります


😆なんだ かんだ言っても🎵

2020-03-13 22:12:13 | 不登校

相変わらず 不安と 安堵の 日々を

過ごしている 私ですが、 今日は

とりあえず 安堵の日でした

予定していた カウンセリング   

昨夜、カウンセラーの 先生に 

お礼の手紙を ちゃんと 心を込めて

書く事が 出来ました

先生への 感謝の気持ち、 言葉を 

一生懸命 考えて 気持ちの伝わる

とても 良い お手紙が 書けました

うちの息子、 やる気スイッチが ONになるのに 時間は かかるけど

なんだ かんだ言っても やる時は 

やるんだな と、しかも  カウンセラーの先生との 時間を 言葉に出して思い出しながら  楽しそうに 書いて いました

不安だけど 不安じゃない… 昨日よりは  不安は 減った 私です(笑)(笑)