薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

カフェ

2012-05-30 22:23:19 | バラ日記
東側は渋~いバラになりました


シャンテロゼミサト

     
朝写真を撮ったのでこれを見たとき一瞬何だこのバラは。。。?
バラがありすぎてしかも好きな色ばかり揃えている私なので退色しているとわからなくなってしまうときがあります
そういう時はその次の写真を見てみる(笑)

     
はいこの写真を見てわかりました




ベラドンナ

2012-05-30 22:10:26 | バラ日記
ラベルと同じ姿が見たかったなあ
でもいつか見られるでしょう


       
う~んこれとも違うんですよね


今日はヨガに行きました
先生はいつもやることが違うので行くのが楽しいです
ひとつ説明しますと
片足を腿の上に乗せたままひざを曲げて両手を床にカップ型にして付くという私にとっては難易なポーズ
片方は断念しましたが軸足が左の方は出来ました。
朝からなぜか昼過ぎまでテンションが低かったのですが、
ヨガから帰ってやる気満々で
ブログの更新もできました




ラデュレ

2012-05-30 22:02:45 | バラ日記
今日はカラッとした良い天気でした
下の子は今日は運動会だったのでちょうどよかったんではないでしょうか
毎日練習した甲斐あって優勝したそうです
今は打ち上げに行っています

ラデュレは退色するとこんな感じ。
でも凄いフリルですよね

5月29日のバラ

2012-05-29 13:30:20 | バラ日記
お願いがあります
ぜひ5月26日のバラから見てやってください
29日から見ても言ってることがトンチンカンかもしれません(古いな)

最初はラデュレ
フランスのお菓子のメーカーさんの名前ですね
開くとこんな形でこんな色、びっくり
素敵だなあ



     
ベラドンナ

     
岩下篤也さんのバラ
心配されたうどんこ病も水で流したりしながらここまで咲いてくれました。
ベーサルシュートも1センチ位のを発見しました。
これからも楽しみです。

   
   
ジアレンウィックローズ
ロウブリッターみたい?持ってないけど好きなバラ



     
ジャネット


    
ローズオプティミスト
さっき見たときはもっと開いてピンクが目立ってきました。
買った年から比べるとだいぶ綺麗に咲くようになりました。

今日はいつもと更新の仕方を変えたのでサクサク進みます。
主人からコードのついてないマウスを貰い受けたので写真の大きさを変更するのも速く出来ました!
今までマウスは使わないでやってきた。
時間のロスだった。。。


さてさてお次は

     
サマーソング
昨年は虫に食べられてこんな綺麗に咲かなかった。
そう今年一番に葉が展開したけど咲くのは割と遅くでしたね。
この色を作るのに時間がかかるのかしら。。。。?




コノハナはなんだと思いますか
実は

これと同じロソマネージャノンなんです。
白に赤の縁取りに変わったんですよ!
残念ながら昼はもう散っていましたが。。
この瞬間を見られてよかった



     
ピエールドゥロンサール
変化がいいなあ。


     
ルピナス
もうちょっと早く出てくれれば。。ラムズイヤーもちょっと遅いなあ
バラと一緒に咲かせるって難しい。


     
ペッシュボンボン


こちらもです。


     
アマンディーンシャネル
ギヨーのバラは枝が丈夫なので支柱を立てなくても大丈夫なのが多いです。
ソニアリキエルは線が細いけど



久々のメアリーローズ
何気に次々咲いているのです。
肥料もバラの家のIB肥料をあげました。
これから虫もわくし化成肥料がいいかなあと思って


     

     
ソニアリキエル
2枚は姿がだいぶ違いますね。




ジュビリーセレブレーションとグロースシャルフォグフリードリヒフォンバーデン


そして最後は
アブラハムダービー
あちらこちらに枝を伸ばし自由に咲いています


明日は下の子の運動会
お弁当はおにぎりとから揚げです。
ダンスの練習を毎日しにいっていたのでどんなにか上手に踊るんでしょうね
明日も暑そうです





     

5月28日のバラ

2012-05-29 13:05:46 | バラ日記
まずはラマリエ
この日は娘の誕生日だったので写真を撮った後
切りました。
薄紫のスイトピーも咲いたのでそれも活けました
今目の前にあるのですがどうも良く香るのはスイトピーのようです
でもこの香りも好き


    
ラデュレ
はい開いてきました~うふふ



    
ベラドンナ



    
そして初めてのアップです。
ジャネット^^
色が好きです。
果たして写真どおりに咲いてくれるか心配でしたが
思ったとおりの好きな色でした。
でも虫が好んで食べるようです。
葉も虫の被害が多数あります。
咲いてくれてよかった


      
カフェ
開くのはやい。。つぼみの期間が長かった~

今主人からのメール
千葉駅にて雲行きがあやしくなってきたと。。
こちらは晴天です。
今布団を入れてから買い物に行ってきました。
またブログ始めます。。


     
ローズオプティミスト
1本。

2本目の


     
挿し木のアイスバーグ
親株がちょっと元気が無いので花が咲いたけど昨日すぐ切りました。



マイガーデン
少しパールっぽい?


     
レースフラワーと


    
ソニアリキエルも
渋めのピンクがいいな


  
アマンディーンシャネル
ギヨーのバラは他社とはまた違った色です。ピンクでも赤でもなく色がパッと変わってしまったり
今年わかりました。
好きです