薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

ソニアリキエルとシャンテロゼミサト

2013-10-17 12:46:08 | バラ日記
今日は慣れないマクロレンズで写しました。
先に言っておきます。。へたっぴです

いいお天気です
3連休の3日目
明日は仕事に行かなくちゃ~
行ったらまた確かお休みよ

蜘蛛の写真もあるので嫌な方はごめんなさい。。
蝶が飛んでればよかったんだけど


ソニアリキエルとミサト

同じような写真

ソニアリキエル

もう少しで開くな~
開いても可愛いこのバラ
大好き!


ミサトのつぼみ

色がね~こんな感じに出るのよね
香りが変わっているからあまり虫が寄ってこない気がする。



ローズドラジェと空

これは虫食いなのかこういう花びらなのか。。


ホスタの花が咲きました



ラマリエ

ピンクが綺麗に出てるし、真ん中がよく写せたかな


ゆうぜん



長い間咲いています



ローズポンパドゥール


    


クィーンオブスウェーデン


    
香りも好きです。


人気のあおい


     

  

   


セプテンバーモーン



蜘蛛です。



真ん中にピントがあってる?アンジェラ



ラドルチェビータ



この写真はお気に入りです。ぺルルドール

花びらの裏の色も綺麗に写ってるでしょ

以上です~

昨日の夜中の2時まで木村卓功さんの本を読んでいました。
私には珍しくスミからスミまで
わかりやすい、読みやすい、
パート1のバラにも興味が出てきてしまいました
最近買っているバラのほとんどがバラの家からです。(たまにタキイさんだけど)
以前は店長さんもされていてHPを読んでいるととてもバラが欲しくなってしまうという
魔法の言葉をも持っている方笑
教わりたいくらい

あと大事なことは休眠期まで葉をなるべく落とさないこと
読んでいてやっぱり薬剤散布は必要なんだということを再認識しました。














プリンセスアレキサンドラオブケント

2013-10-16 13:31:23 | バラ日記
台風は塩害がなく雨もそれ程ではなかったようで一安心です。
外の鉢も3つくらい倒れてたけど株に影響は無く折れてる枝もあったけど
折り曲げ剪定したと思ってあきらめます。
大島はたくさんの被害があったようで胸が痛みます。

朝から鉢を外に出す作業で時折コロのお友達のお母さんとお話ししてその時間が休憩になってよかったです
鉢は水をあまり含んでなかったので重くないし楽でした。
好きだから大変ではなかったかな笑

でもミサトのつぼみが外に出して他のバラに引っかかり取れてしまったんだわ
せっかくだから写しました。

綺麗に咲きそうだったのにな。ごめんね。ミサトちゃん


でもまだつぼみを持っています。



ソニアリキエルとも



ラドルチェヴィータ



ローズポンパドゥール

中心が暗い


ラマリエ



セプテンバーモーン

今年はよく咲いてくれました。


あおい

綺麗に咲いているので道路からも見えるところに置きました。


今日は東京駅でお友達と会う約束をしていましたがこの天気なので中止しました。
千葉は大変だったみたいですがどうだったかな

今やっと晴れてきました
家の中から急にお日様が当たる所に出すとしおれてしまうので午前中は曇りでよかったかも~


上の子は朝からアルバイト、もう雨が降っていなかったので自転車で行きました。
ちょうどよかったわ。。
下の子は昨日の時点で休校が決まっていたので昼まで寝ていました。
主人は昨日今日と家で仕事、、

コロちゃんは金木犀の絨毯の上でまったりと気持ち良さそうに寝ています

私の風邪はもう少しで治るかな。。咳って出さないように我慢すればそれ程酷くならないかも。。






台風

2013-10-15 13:46:38 | バラ日記
ちょうど中心がこの辺を通過する予報です
なので起きてご飯を食べて早速庭に出て麻紐でほっそりとさせるために苗を結わき
家に入れました。
今回は花芽がついているバラだけにしました。
外に置いているバラも結んでビニールをかけました。
しないよりましかしら
午前中はこれで終わり大変だったけど準備万端。。
後は雨がどのくらい降るかなあ。。たまに道路が冠水するときがあるので。。。

今日のバラはお家に入れて電気をつけて撮りました。








     












一番上の写真は切ってすぐ写しました。
カボチャは娘の友達のお母さんがお野菜と一緒に北海道から送ってくれました
何枚も撮ったのにピントが合わないわ。。

壁紙もハロウィンにしようかな~

さて台風がどうなるか。
仕事は休みでよかったですが。。

家の中はバラだらけ家族の本心は。。。





あおい10月13日

2013-10-15 13:24:34 | バラ日記
カメラの充電器がなくなり(小さいのです)アマゾンから取り寄せてもらいました。


あおいは花がいっぱい付いていますが花びらが少ない。。
でも大きめに咲いています。色もかなり変わっていくので楽しいです。樹形も整うし。。


ウイリアムモリス


   
親株です。
相変わらず変顔に咲くね~

ソニアリキエル

もう少しだけど


モリニュー



ローズポンパドゥール



この子もそうだったような。。2日前なので覚えていないのです。


エリアーヌジレ



マドモアゼルフランチェスカクリュガー

かなりクシュクシュ
シワシワとも言う
でもおもしろくて好きです。


ラドルチェヴィータ



相変わらず咲いています。香りがない分元気なのかな

ぺルルドール

ピンクで可愛い


仕事は3連チャンが終わり売り上げはいいような悪いような。。。
前年は今のところいるのいっているのでよかったです。

この日はキムタクてんちょさんの本が届きワクワクしながら見ました~
バラのブログを見ると皆さんこの本をのせています。
わかりやすく説明してくれてるのでうれしい。。
この日は、なぜかしら仕事が終わってからのどが痛くなり
油断していたんでしょうね風邪をひいてしまいました。
3連チャンが嫌だったんでしょうね。身体は正直。。

でも根性で仕事しました。
電車では眠くて眠くて。。風邪薬は葛根湯で眠くなる成分は入ってないはずだけど
3連休のうちに治します








ゆうぜん

2013-10-13 09:27:18 | バラ日記
今朝はカップが小さくなっているようでした。
この花は長持ちするのよね。
私は和バラに結構魅力を感じます。
ただ香りは欲しいのでそこも見極めて


トットちゃん3枚







ソニアリキエルのつぼみ

かなり大きいかも
でも今期一番大きい台風がくるようで。。
それまでに全部咲かないかしら。
今までの苦労が水の泡になりませんように。。。


ラドルチェヴィータ



横顔

頂いたバラ



へブンリーブルー

西側では色がこんな感じだけど
南の咲き始めた朝顔は紫が入っていていいですよ~
そのうちたくさん咲いたらアップします。

昨日からのどが痛くなって葛根湯、ビタミン、ローヤルゼリー、のどぬーるスプレー、今朝はプラス解熱剤を
頭が痛いので飲みました。
これで仕事に行ってきます~
まあ大丈夫そう。
明日も仕事なのでそれまで気を張ってなきゃ
負けないわ