薔薇と草花の日記

鉢でクリスマスローズ、バラを育てています😃薬剤散布は殆どしていません。バラって数年で家の環境に慣れるんだなと思います。

バラの花芽^^

2014-04-20 10:09:49 | バラ日記
こんにちは今日は寒いですね~冬に逆戻り
ヒーターつけています
ヒートテック着るしかないかしら

昨日は久しぶりに娘と仕事帰りに横浜で待ち合わせて
高島屋でご飯を食べました
フォークとナイフだけど親子丼です笑
しゃべって食べて1時間くらいで帰りました。
娘は9連勤で。。。
いまどき珍しい。。。ブラックっぽいわよね

私は私で今の店長さんが独立するのでそちらに来ませんかとお話を頂いています。
週3でOKだしとてもありがたい事なのですが
勤務地が東京で
通いきれるかなという感じです。
実は5月から運気が上がるはずなので
ずっと定職を決めずに我慢していました。
そんな時にお話を頂いたので
これも運命かしらと思っています。
まだわかりませんが。。。

では今日はバラの蕾からいきますね~



ラマリエ


ベンジャミンブリテン
がくが割れてきました。

蕾を見るのが今の一番の楽しみです。


ラドルチェヴィータ
みんな葉っぱが艶々



バロンジロードラン
これってちびまる子ちゃんの長沢君みたいよね

ヴァリエガタディボローニャは遅咲きなのかな?
一緒に咲くのを想像して同じ場所に誘引したけど
今年は花を咲かせる初めての年なのではてさてどうなるのでしょ


スヴニールドゥラマルメゾン
植え替えなかっただけに葉は余りありませんが
花はついています。
何度も書いていますがこの子はこの場所が大好きなようです。
東ではよく育ちませんでした。




メイクィーン
は~おなかすいた笑



ピエールドゥロンサール



これこそ花色が見えてきました。
テディベア





この花まだ咲き続けるかしら?










チューリップ アントワネットもう少しね。


このチューリップはラペルエポックという品種です。



カーペットかすみ草


最後にまた蕾を持ったバラ

ミニバラ(マザーズディ風)
ロソマーネジャノン(こんな短くても花芽がつくんだって感じ)
ウイリアムモリス
ナエマ挿し木
アイスバーグ
ラローズドゥモリナール
アブラハムダービー(こちらも短く剪定して早くも付きました。さすが強健種)

昔のERは強いなあ


晴れだか曇りだかわからない天気です
でも相変わらず寒い

皆さまお風邪をひかないようにしてくださいね。
私も油断しないように気を付けます~

今日も見ていただいてありがとうございました

オダマキ これが開花?

2014-04-16 22:37:36 | バラ日記
こんばんは
これが開花かなあ
昨年はどんな花だったのか忘れてしまいました。
今日は暖かかったです
明後日くらいから天気が悪くなるそうですね。
今日ベニカXファインをスプレーしました。
コロが家に入る時間じゃないと撒けません。
葉の量が多いので大変
ほぼ半量以上使いました。
でもバフビューティに撒くの忘れた。。。
一番虫に食われやすいのに
虫に食われやすいといえばラベンダーラッシー
でも今年の花つきの良さとベーサルシュートが出たので
ホッと一安心




冬の間中楽しませてくれた葉ボタンの花


宿根ネメシア







パステルが春らしいかな















サギ草などと寄せ植えしましたが
リムナンテスが思ったより大株になってしまった。。
初めて育てたのでまさかこんなになるとは
最初はリムナンテスをもう一株植えていたんだけどあまりにも
わさわさになったので他に植え替えました笑
それにしてもバランスが悪いな



これは先日やっと植え替えられたタイツリソウ
花が出ててびっくり
日々の変化が凄いわね~





チューリップのしべが紫なんです。。
ちょっと乱れてる



ローズポンパドゥールつぼみ



メアリーローズのつぼみ

昨日は仕事で久しぶりの早番
早く帰ってご飯作らなきゃと
思っていたんだけど
店長から電話で体調が悪いと。。
昨日はもう一人いつも一緒に仕事をしていた人が最後の日だったので
来たがっていたのですが
無理しないでと言いました。
どうもめまいがするらしく
私がそのお店のお手伝いをしている理由も皆さんが
一斉に体調をこわしたからで。。。
皆別の病気ですが

ここの店長は本当に激務です。。
来たら夜まで帰れないし
何日か前にはホテルに営業しに行っていたし

そんな訳で昨日は初めてひとりの時間が多く
やるしかないと思って腹をくくったら
なんとかなりました



蕾を持ったバラです。

クィーンオブスウェーデン
エヴリン
ヘリテージ
エリアーヌジレ
プリンセスアレキサンドラオブケント
ビアンヴニュ
ジュビリーセレブレーション
モリニュー
バレリーナ
スノーグース
クレアオースチン
シュシュ
ジャックカルチェ

ウイリアムモリスは枝が伸びるのが早くて誘引しました。
まだ枝が柔らかいから折れないようにということもあってです

それでは今日も見ていただいてありがとうございました
おやすみなさい








いつの間にかガーデンシクラメンが^^

2014-04-14 22:13:42 | バラ日記
こんばんは
今日も遅番です。
今朝写しておいて夕飯を作りながらの写真の加工なので
更新が夜になりました
そういった意味では器用笑

今日なぜ写真を撮る気になったかというと
あるものを見てしまったから
私の部屋の前に~ひゃ~
それはこちらです。。
嫌いな方もいるかも
ごめんね
遠くしておくね





蜂が巣を作ってらっしゃいました。しかも私の部屋の前
網戸越しです
黒いフェンスに作ってた
時間があったらずっと見ていたかったけど笑
明日の朝はもっと大きなお家になってるかしらってね


バラの蕾から

フローレンスデルアットル
家の中から写しました。


オベリスクの一番上
ラレーヌビクトリア
こっとしは楽しみだよん
想像すると凄いの~
昨年花が咲かなかった分力もあるし
枝もかなり切っちゃったので
もう一人でワクワクですよ



テディベア
はっきり言って初めての房咲き


そうだシクラメンについて語ってない
最近になってこんなに咲きました。
土もいいのかもしれないなあ



お得意のビオラ











チューリップ
仕事に行くときにもう一度見たら暖かかったので開いていました。











もう少しで開くかな


今朝は横から写してみました。
ゆでたまごだよね




宿根ネメシアの花畑
うそです。。



今やっている仕事は思っていたより大変で、でも楽で
何故楽かっていうと時間がたつのが早いんです。
暇でぼーっと立っていることもなく
何かしらやることがあるし
商品が入ってきたら検品が大変で
それで一日が終わることもあります。間に接客
その仕事も後半月です。

正直覚えることが大変になってきました。
商品の名前も覚えられないけど
今後増えるバラの名前もきっとパッとでてこないんだろうなって

でもね先日仕事先の人と好きな野球チームがあったという話で
盛り上がり個人名で選手の名前を次々と挙げられたときは
自分でも本当に驚きました。
屋○に斉○に高○。。。
どこのチームだかわかりますか笑
そうそうクジラ

ずっと忘れていたのになあ。。

昔のことは覚えているのよね~
それもまた悲しいわよね

今の仕事もやっと慣れたらおしまいです。

早く腰を落ち着けなきゃね
脳の運動にはなっているけれど。。


ではでは今日も見ていただいてありがとうございました
おやすみなさい















フェリシアスプリングメルヘンとバラつぼみ

2014-04-12 15:14:23 | バラ日記
こんにちは予想通りの
晴れです
朝から庭でチェックチェック

植えていない球根がありました。
ダリアです

実は今タキイのタネさんから小さな可愛い荷物が届いたんですが
注文した記憶がない。。。
バラに合う宿根草ですって
請求書も入ってないのまさかオマケ?
きたのは
サルビア ネモローサ カラドンナ
カンパニュラ チャトルチャーム
カンパニュラ ブルーファンファーレ
バーベナ ロリポップ
の4つです

私宛なんだけど~
よくバラを買うからかしら
それとも注文した?忘れてる。。。
ただサルビアは頼まないと思うんだけど~


またバラの蕾を発見しました


これはバロンジロードラン
こちらに越してきても何年か育てていたんだけど
置き場が悪かったのか剪定が悪かったのかだんだん咲かなくなって
枯れてしまいました。
一度育てたバラって忘れられないものが多くて
その中の一つです


蕾はまだまだのようですが短く剪定したアブラハムダービー
葉が開いてきました。



また他の蕾のついたバラは最後に書いておきます。


今日はビオラの写真が多いかな?






このビオラは種から育てたものなんですが
蒔いたのが遅かったので1つだけ芽が出たんです
でも1種類じゃあないみたいでしょ。












クレマチスジョルマの葉 
動きがある=誘引に困る



あまり写真を撮らなかったストック
香りも好きじゃないかな



まだ出たばかりのピンクの花はカットしませんでした。









咲きましたよ。リムナンテス
こういう花なのね~





チューリップも色が出てきました。
八重かな?



では蕾がついたバラです。
バロンジロードラン
ダーシーバッセル
ムンステッドウッド
ストロベリーヒル
バフビューティ
ルシエルブルー
フローレンスデルアットル

ギヨーは遅咲が多いかな?というかある程度伸びないと花をつけないのね。

油断すると水切れしているものが多いので気をつけなきゃ
今年は土を変更したので様子を見ているところです。

辻仁成
歌まで出しちゃったのね。。(コマーシャルで見ました)
愛をくださいってあなた。。。誰の歌だっけ笑


それでは今日も見ていただいてありがとうございました














クリスマスローズをカットしました(^^♪

2014-04-11 09:28:04 | バラ日記
昨日仕事で今日は早番だし花がどうなっているのか
心配だったので5時過ぎに起きて庭の見回りをしました。
どうして今ブログを更新しているかというと
何も言われずシフトを変えられていて
遅番になっていて
なので時間がかなりあまり充分庭の観察ができました(いい方に考えましょ


でも週5で女性で店長をしているってしかも結婚していて~
考えたら大変よね
お子さんはいらっしゃらないとは思いますが
殆ど早番の時は最後までいるし。。。

私は遅番の時は食事を作って出かけるのですが今日は諦めました。
タンパク質がないんだもん
まあどうにかなるでしょ








お花摘みました。

下の子(男子)ったらバイト先の主婦に教わってきた言葉を使います。
食事中にトイレに行くときはお花摘みに行ってくるって言うんですよ笑
私は小学校の時おばあちゃん先生だったのでそう習いました。
子供たちには教えてないけど
男子が使うのは笑っちゃうよね

それにしても今日は寒いです。
明日はお休みなので暖かいといいな



これはベンジャミンブリテンの花芽



ピエールドゥロンサール
鉢植えですが今年はたくさん咲いてくれそうです。
植え替えはしていませんが
2カ所掘って土をそっくり替えました
それからいつも鉢が大きいので他の花を植えていましたが
それをやめました










ジュリアン






オダマキ


お庭の一部です
ブリキの鉢の中 貧弱~
チューリップ楽しみだなあ


ウイリアムモリスは挿し木が癌腫で破棄しましたが(水が原因なこともあるそうです。)
元株は最近あまり花が咲かなかったので植えてあった鉢より小さいのに植え替えました。
そうしたら生長著しく今後が楽しみです。
短く強剪定したのでまだ蕾は見えませんが元気に育ってます。
どうも良かれと思って植えていた四角い大きな鉢は
バラ達には合わなかったようです。
大きいからコガネの幼虫が入りやすいのね。
アイスバーグもジュビリーセレブレーションも失敗しました。
アイスバーグは今は元気です。挿し木もあるし
今植えているのはピエールさんだけ
今は宿根草の植え場所になっています。

あとあまり育ちがよくないサマーソング
それなりにすっと枝が伸びていたのに途中で折ってしまって
でもシュートを元から折らなくてよかったです。
もう泣くところだったわ
春は花を咲かせないで株を作るしかないなあ。
夏は葉が落ちるし手がかかるわ
でもいい色を咲かせるのよね

ではでは仕事に行ってきます。


今日も見ていただいてありがとうございます