私と娘をずっと守って来てくれていたパパ。
明るくて、誰からも好かれる人。
パパの口癖は
「何とかなる〜。」
まあ、前向き
そんなとこも好きだったんだけど…
ただ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パパが亡くなってから、負の遺産も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
多分、趣味のキャンプに費やした物¥
金額は三桁…
で、相続放棄をしようと弁護士さんにお願い
相続放棄は、亡くなった後3ヶ月以内に
でも、やっぱり色々ややこしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
で、私の場合、相続放棄の前にパパの車を売ってしまったので、基本、相続放棄がNGらしい…
まあそれでも、相続放棄が通ってしまう事もあるらしいけれど、車のローン会社(銀行)に調べられたら、あっという間に覆されてしまうらしいとの事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
弁護士費用も払っちゃったけど…
色々面倒なので、全てまとめて払う事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
確かに自分の負債じゃない出費
かなり痛手だけど…
がんばって働いて、そして自分無き後も、私と娘が生活出来る様に守ってくれてるパパ。
最後の宿題は、かなり大変だけど
パパ、何とか頑張るから
見守っててね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます