デイサービスに通うように
なるまでに(笑)4年かかりました
自分を施設にいれる気か?と
暴れ(笑)
包括支援センターのセンター長さん
が、とても親切な方で
見学やら、新しい施設のパンフレット
等を用意してくれて
一件ずつ、見学
今の所の職員さんが、宮古の方が
多くおばーも行き始めた
が、、、
ぴーが帰宅しているときは
ストライキを起こし
頑なに拒否権を、発動
頼むから行ってくれ(笑)
なんだかんだ
今年で5年目
ぴーの心の声は
週3行けたら(笑)楽なんだけどなぁー
贅沢は言うまい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/1c40b68daa24ad5569aa3767a72a15b0.jpg?1635592363)
自力で編集してみた(笑)
介護生活を振り返ると(笑)
結構長いな~
20代の頃
おタヌキ様の育ての母親が
ガンで闘病
次におタヌキ様の父が
おばーが心疾患
三男の嫁が亡くなり
子育てプラス(笑)
どーやって乗り越えたか
思い出せません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/a2d229ee7173c6bf864ce31edc8ae5d0.jpg?1635505291)
毎日の癒しは
皆が寝静まったらブログの観覧
お食事載せてるまこ様始め
気の向くままに様,毎日が遺言様
夜中に見ると
よだれがwww
その後、睡蓮様w月と星ツアー
〆は
ぐうたらさん
皆さん、毎日楽しみです
いつもありがとうございます
ちなみにですが
ずっーとぴーがいる時は
携帯片手に
気絶してます