
ポットマットができました~♪
実は最初はコースターのつもりでした
フェルケットを使うのは初めてでドキドキ…

本を参考にして出来上がりサイズよりちょっと大きめに
フェルケット(シート状の羊毛)をカットし、
石鹸水をかけてフェルト化しました

できたかな~?
フェルト化されているかチェックします

大体いいのかな???
でも、めちゃデカイんですけど・・
ま、いいか(←適当)と思って乾かしました
乾いてみたら真ん中がちょっと薄いし、
フェルト化が甘かったようです
もっとちゃんとフェルト化したら
縮んでちょうどいい大きさになったのかも…
ま、最初だし仕方ないか~
でもこのデカさ、どうしよう
そうだ!
ポットマットにしよう(←やっぱり適当)
で、丸くカットしました

そして縁に穴をあけ…

縁編みをしました

真ん中にフェルトをパンチングして
カップの模様をつけて完成!!
いいのか悪いのか…微妙??
でも本人的には満足しています
こんなことばっかりしているから
ひざ掛けが進まないのよね~
でも最後の段になりました
↓ぽちっと応援してくださったらうれしいです





