12日にプレ幼稚園のおもちつきがあります
私はエプロンと三角巾を
持参しなければならないのですが、
三角巾が見当たりません
手持ちのお弁当包み?バンダナ?で
代用することにしたのですが、
この布、とても地味で、
ほったらかしになっていたもの
旦那くんの会社の人が、
福袋に入っていたけど使わないものを
良かったらと言ってくださったのです
(多分私がお弁当を作っているからだと思います)
ということで、手持ちの毛糸やフェルトでパンチングして
模様をつけてみることにしました♪
専用のアップリケパンチャーは持っていないので、
羊毛フェルトのマスコットを作ったときに使ったハンドニードルで
ざくざくやりました
↓1枚目 おさかな

なんとなくおさかなにしたのですが、
できたら、なんでおさかな?って気分になり
もう1枚(布は黄色、グレー合計4枚ありました)
↓2枚目 大好きな水玉




地味だったのが、あっという間に
にぎやかになりました
おもちつきには水玉をもっていくつもりです
縫うのはとても苦手ですが、
アップリケもとても面白いな~と思いました
↓もし良かったら、クリックお願いしますね

私はエプロンと三角巾を
持参しなければならないのですが、
三角巾が見当たりません
手持ちのお弁当包み?バンダナ?で
代用することにしたのですが、
この布、とても地味で、
ほったらかしになっていたもの
旦那くんの会社の人が、
福袋に入っていたけど使わないものを
良かったらと言ってくださったのです
(多分私がお弁当を作っているからだと思います)
ということで、手持ちの毛糸やフェルトでパンチングして
模様をつけてみることにしました♪
専用のアップリケパンチャーは持っていないので、
羊毛フェルトのマスコットを作ったときに使ったハンドニードルで
ざくざくやりました
↓1枚目 おさかな


なんとなくおさかなにしたのですが、
できたら、なんでおさかな?って気分になり
もう1枚(布は黄色、グレー合計4枚ありました)
↓2枚目 大好きな水玉





地味だったのが、あっという間に
にぎやかになりました

おもちつきには水玉をもっていくつもりです

縫うのはとても苦手ですが、
アップリケもとても面白いな~と思いました
↓もし良かったら、クリックお願いしますね



アップリケを糸を使わず、縫わずにできちゃうってこと??
イマイチ、仕組みがわかっていません
私は縫うのが苦手なので
パンチングの方が簡単だと思いました
毛糸やフェルトを
細い針でザクザク刺していくと
布と繊維がからまって取れなくなるみたいです
お洗濯したらどうなるのかは…
まだわかりませんが…
できあがりがほわほわした感じ
普通に縫っちゃうより
面白いときもあると思います