最近授業で、松尾芭蕉について学びました。
松尾芭蕉って本当にすごい人ですよね‼
平泉の高館で読んだ「夏草や兵どもが夢のあと」
先生から聞くと、それは源義経が討死をしたところで読んだらしいです。
松尾芭蕉の弟子である曾良が読んだ「卯の花に兼房みゆる白髪かな」
卯の花が、義経を守ろうとしていた兼房(義経の家臣)の白髪に見えるなあということなんでしょう。
情景が頭に浮かんできます
歴史を知っているとより国語が楽しくなってきますよね
で、エンヤっていうアイルランドの歌手知っていますか?
その人のうたのなかに(菫草)っていう歌があるんですけど、どうも調べてみると松尾芭蕉の句と関係があるみたいで…
詳しいことは、ちょっとわかりません
今の時代になっても外国の歌手がうたっているってすごいですね
松尾芭蕉が読んだ情景の美しさを、エンヤが歌をうたって表現する。
エンヤのその曲ものすごくなごみます。
皆さんもぜひ聞いてみてほしいです
長々とありがとうございました
松尾芭蕉って本当にすごい人ですよね‼
平泉の高館で読んだ「夏草や兵どもが夢のあと」
先生から聞くと、それは源義経が討死をしたところで読んだらしいです。
松尾芭蕉の弟子である曾良が読んだ「卯の花に兼房みゆる白髪かな」
卯の花が、義経を守ろうとしていた兼房(義経の家臣)の白髪に見えるなあということなんでしょう。
情景が頭に浮かんできます
歴史を知っているとより国語が楽しくなってきますよね
で、エンヤっていうアイルランドの歌手知っていますか?
その人のうたのなかに(菫草)っていう歌があるんですけど、どうも調べてみると松尾芭蕉の句と関係があるみたいで…
詳しいことは、ちょっとわかりません
今の時代になっても外国の歌手がうたっているってすごいですね
松尾芭蕉が読んだ情景の美しさを、エンヤが歌をうたって表現する。
エンヤのその曲ものすごくなごみます。
皆さんもぜひ聞いてみてほしいです
長々とありがとうございました