goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県 川越市 霞ヶ関 KIYOTSUNE(理容室)の理容師ブログです。。。

埼玉県川越市(東上線霞ヶ関駅歩7分)の理容室店主のお店の事と日常の独り言です。3人の子の父。

子供の体力。。。

2011-07-26 | 日記

本当にうらやましい・・・

 

子供の体力。

 

園から帰宅後、近所の子供達と合流。

 

スケボー、自転車、ダンゴ虫探し等など・・・

 

Tシャツが汗ビッショリ

 

毎日、日没すぎまで暴れて帰宅。

 

子供ってすごいですね・・・・・・

 

体力半分ちょうだい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈りたて次男。。。(ソフトモヒカン)

2011-07-25 | 子供のカットスタイル

今週もご来店ありがとうございました 

夏もまだまだこれから

皆様も体調に気をつけて暑さに備えましょう

 

昨晩ブログ更新できませんでした

 

昨日の仕事後友人からのの誘い。

 

先週、来られなかった友人が来るらしい・・・

 

もちろん断る理由なし

 

そして2週続けての「居酒屋あさひ」。。。お世話になりました。。。

 


そして本日定休日・・・

 

特に用事はなかったのですが、銀行と買い物・・・

 

そしたら偶然、昨日お世話になった「居酒屋あさひ」のY君のバッタリ

「昨日はごちそうさまでした

 

帰ったら次男の髪がカットして1ヶ月もたっていないのにモサモサしてます。。。

 

職業柄、髪の毛に関しては伸びるとすぐに目がいき、気になります。

 

早速カット

さわやかなソフトモヒカン

 

刈りたては気持ちが良い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の夏休みの過ごし方。。。

2011-07-23 | 日記

今週から夏休みの子供達、学生など・・・

 

お客様との会話の中でよく、「夏休みはどうしてるの」・・・とか・・・

 

「夏休みはどっか行くの」・・・

 

なんて会話をよくします。

 

宿題なんてまだ7月だから・・・なんて余裕かまして後半勝負・・・後半追い込みタイプ。

 

7月中にほとんど宿題を終らせて8月以降、なにも心配なく夏休みを満喫・・・安心確実な前半頑張りタイプ。

 

自分の夏休みってどうだったか・・・

 

小学生の頃はよく川に行って魚を捕ったり、釣り、虫捕り

 

中学生の頃は部活

 

高校生の頃はバイトとみんなで海やら友達の家に泊まり行ったり遊んでばっかり

 

宿題は・・・全然、手をつけずに後半にキツイ思いをしてました。

 

でも夏休みは何故かワクワク

 

皆さんは「夏」・・・ワクワクしますか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトモヒカン。。。

2011-07-22 | 日記

子供さん達が夏休みに入って、平日にお子様のご来店が増えました


暑さのせいもあるかもしれませんが、最近、ショートカットを希望されるお子様・・・

ショートカットの中でも特に「ソフトモヒカン」を希望される方がほとんど。


こういう仕事をしていつも思う事・・・男の子はショートカットにすると顔の精悍さが本当に際立つんです



以外と知らない我が子の顔を再発見してお店で・・・

 

「カッコイイ

 

と、思わず声を出してしまう方・・・多いです

 

そんな時・・・こちらも「ニヤリ

 

仕事冥利につきます




我が家の息子達も髪の生え方、質、が、どちらかというとソフトモヒカン向きではありませんが、

シルエットはソフトモヒカンになるようにカットしてます。

 

夏にソフトモヒカン 我が子イケメン再発見

 

今日のブログは思わずソフトモヒカンに力が入ってしまいました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例夜間講習。。。

2011-07-22 | 日記

今日は、仕事が終ってから、大宮mitsuwaさんを借りて月例の講習会(細田塾)です。

 

本日はルベルの会社からインストラクターの方々がみえました。

 

今日のお題は「イオ サロンケア」・・・サロントリートメントのデモスト&実践講習です。

 

まだ発売されていないらしいですが、いち早く体験です。

 

コンセプトは・・・地肌から毛先まで同時にケアするという「新しいケア基準」の価値提供

 

私もやって頂いたのですが・・・

現在の髪の様子は・・・アークアイロン楓のパーマ、カラー無、ダメージも殆どなしですが・・・

 

Step1~Step4までの施術工程がありますが、全体のタイムとしては15分前後でしょうか・・・

 

Step1の時点で早くも手触り感(質感)に変化がみられます。

 

Step2,3,4と経てドライヤーで乾かした後も過度のしっとりテカテカ感はなく自然に補修されている感じです。

 

他のメンバーの方、ほぼ全員体験、ロングの女性やギシギシゴワゴワの男性も明らかな質感の変化がみられました。

 

これは楽しみですね

 

ルベルさん。

 

最近、ほんとに良いもの出しますね

 

当店でも導入、要検討ですね

 

さて今晩も1時近くなりましたので、また明日のご来店お待ちしています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする