こんにちわ。埼玉県熊谷市の無添加住宅代理店サカエプラスの長谷川洋正です。
弊社、F-チルド(無添加住宅イーズ)M様邸。炭化コルクの施工が完成しました。
これは、コルク貼る前の1Fの天井組み状態です。
これが炭化コルクをビスと丸座金で貼った天井です。
涙ボロボロ。のどゴホゴホ苦労して貼った大工の三浦さん、山本さん
いい仕上がり具合です。有難うございました。
外部も真っ黒の炭化コルクに覆われました。
コルクには「スベリン」と言う虫が嫌がる成分が含まれています。
これが、ダニやカビの繁殖を抑えてくれるんです。
ワインのコルクで知られるとおり防水性はもちろんのこと防火性に優れているんです。
だから外部の下地材にもってこいなんです。
さてここで、先日のブログをご覧いただいている皆様に解答です。
Q.今回のM様邸は約36坪の建物ですが、いったい何本のビスと丸座金を使うのでしょうか?
答えは④の12,000本でした!!
皆さん答えはあたっていましたか?
とにかく手をやく炭化コルクの施工でした!!
ブログ訪問ありがとうございます! 自然素材住宅ランキングに登録しています。
本日の記事に興味をもっていただければポチッと押して頂ければ励みになります!
にほんブログ村
にほんブログ村 自然素材住宅
埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!
サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!
サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。
※無添加住宅イーズ(弊社商品名:F-チルド)
漆喰・炭化コルク・無添加住宅米糊建具・フローリングを使いますが、化学ノリを
含む構造用合板F☆☆☆☆を構造材で使うため、本来の体に悪い化学のりを一切使
用しない無添加住宅の簡易版となります。健康住宅というコンセプトではあります
が、シックハウス症候群、アレルギー疾患のある方には不向きです。
その分、無添加住宅よりもお求めやすい価格設定となっております。
もちろん一般のビニールクロスやウレタン塗装のフロアーを使った住宅よりも健康
住宅を意識している商品でございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます