今日の富士山は最高に綺麗でした 真っ青な空に
似合いますね ここには大勢の人が見に来る 穴場スポット
この桜開花期間長~いと思う 毎年一番に咲いている
これは花桃
珍しい( ^ω^)・・・と 思います
その名は みやまさんじゆう だそうです 枝先にだけ
花が咲いて 葉が淡い黄緑 目立たない花
15日の土砂降りの雨上がり
虹の始めか終わりがこんなにも近くにあるとは 虹を見る
のも久しぶり コロナコロナで忘れている ゆとりないのね
今日の富士山は最高に綺麗でした 真っ青な空に
似合いますね ここには大勢の人が見に来る 穴場スポット
この桜開花期間長~いと思う 毎年一番に咲いている
これは花桃
珍しい( ^ω^)・・・と 思います
その名は みやまさんじゆう だそうです 枝先にだけ
花が咲いて 葉が淡い黄緑 目立たない花
15日の土砂降りの雨上がり
虹の始めか終わりがこんなにも近くにあるとは 虹を見る
のも久しぶり コロナコロナで忘れている ゆとりないのね
長い間この実はなんだろうと、坂道を登る度に思っておりました
やっと解決ロウバイの実 花が咲く時期は落ちているらしいのうですが
今年は残っている、花が終わり葉っぱがでると本当は、綺麗なグリン
おおいにボケた蠟梅、香りはよっかた
真っ青な空に物凄い爆音 見上げると10機?もっといたかな・・・・・
?
ヘリコプターの集団 撮れたのはこれだけ やっぱりはやいね 残念ながら
富士山には雪がよく合います
浮かんでいる様に見えるお山が一番好き
凸凹に見える山は千葉の半島 鋸山はだそうです
快晴だったので眺望は最高 横須賀の山々も東電の
火力発電所の煙突も
八景島の三角屋根
名前分かりますか グリンの花って自然界にあるんですね